開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | 世田谷区立赤堤小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:社会についての考えを深める子
~地域とのかかわりを基盤にして~
▼ 主な内容
13:15~13:45 受付
13:45~14:30 公開授業
14:30~14:45 移動
14:45~15:25 研究発表 指導・講評
15:25~16:25 シンポジウム
「社会科はもっと分かりやすくなれるか」
シンポジスト 安野 功(文部科学省教科調査官)
廣嶋憲一郎(聖徳大学教授)
梨岡 基雅(本校主幹教諭)
コーディネーター 泉 長顯(本校校長)
16:25~16:30 謝辞
▼ 会場
世田谷区立赤堤小学校
世田谷区赤堤1-41-24
Tel:03-3323-0291・0293
Fax:03-3323-9751
▼ 教科など
社会
生活科
▼ 問い合わせ
世田谷区立赤堤小学校
世田谷区赤堤1-41-24
Tel:03-3323-0291・0293
Fax:03-3323-9751http://www.setagaya.ed.jp/ami/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
