開催日時 | 13:00 〜 12:30 |
定員 | 600名 |
場所 | 東京都千代田区神田猿楽町2-3-6 神田女学園中学校高等学校 |

【申込・詳細は大会サイト⇒https://gakutoken.sakura.ne.jp/2025tokyo/】
学校図書館問題研究会(学図研)は、学校図書館をめぐる様々なトピックを共に学ぶ全国大会を開催しています。今年の開催地は東京!神保町にある神田女学園で8/2(土)〜4(月)に開催します。
大会テーマを「“読む“ことでひらく世界」とし、『文学キョーダイ!!』の奈倉有里さんと逢坂冬馬さんの対談、学校司書と司書教諭による実践報告、11の分科会と8つのオプショナルツアー、と盛り沢山の内容です。
本大会は所属や資格を問わず、学校図書館に関心のある方ならどなたでも参加できます。学生の方も大歓迎です!
☆学校図書館を活用した授業づくりや読書活動について知りたい
☆子ども(小中高生)におすすめの本の情報を集めたい
☆読む力や情報活用能力の育成について考えたい
☆現職の学校図書館員・教員や図書館員と交流をしたい
☆作家や翻訳家、ジャーナリスト、出版社の方の話を聞きたい
・・・そんな方はぜひご参加ください!
現在、絶賛参加受付中!現地参加のお申込は期間を延長して7月7日(月)まで、アーカイブ視聴のお申込みは8月15日(金)までです。
大会の詳細のご確認と、お申込みは大会サイト(https://gakutoken.sakura.ne.jp/2025tokyo/)よりお願いいたします。
※すでに満席となっている分科会・オプショナルツアーもあります
現地参加(アーカイブ視聴も可能)の参加費は、参加時間・日数に関わらず、以下の通りです。
・学図研全国会員 5,500円
・学図研全国会員以外 6,000円
・学生 1,000円
現地には参加せずアーカイブ視聴のみご希望の方は3,000円です。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
