開催日時 | 16:00 〜 17:30 |
場所 | オンライン |
探究的な学びを実践する中で、他校の事例を知り、生徒の主体性や好奇心を育むヒントを得たいという先生も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、探究学習のカリキュラム設計や授業デザインを推進されている2校の先生に、実践例をご紹介いただきます。
育英西中学校・高等学校では、主体的に課題を発見し、協働して問題解決に向かう力を養う「シナジータイム」が設けられています。また、花園中学高等学校では、知的好奇心を高め、自分らしい未来を切り拓く力を育成する「ディスカバリープログラム」が実施されています。
今回はそんな学校独自の探究学習を行っている2校の、具体的な実践例をお話いただきます。「他校の事例からヒントを得たい」という先生はぜひご参加ください。
■開催概要
・日時:2025年6月30日(月)16:00-17:30(※途中入場/退出可)
・実施形式:オンライン(Zoo...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
