開催日時 | 20:30 〜 22:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 2200円 |
場所 | オンライン |

▼お申込みはこちらから▼
https://nijilabo-maruyama.peatix.com/
◾️絵本は、言葉以上のことを伝えてくれる
「話しかけても反応がない」
「読み聞かせに集中できない」
「ことばの遅れをどう支援したらよいかわからない」
ことばの発達に課題がある子どもとの関わりの中で、どう接していいか悩んだことはありませんか?最近では、通常学級においても、個々の発達に差がある中でどう授業や関わりを工夫するかが、日々の大きな課題になっています。
今回のイベントでは、言語聴覚士×絵本専門士×公認心理師という3つの専門性を持ち、療育の現場に携わる圓山哲哉先生をお招きし、支援を必要とするお子さんとの絵本を通じた関わり方についてお話しいただきます。
▼圓山 哲哉先生のホームページはこちら
https://marutetsu-intro.ame...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
