
龍谷大学文学部・札埜研究室は、2025年8月10日(日)に、全国6校の高校生が対抗する文学模擬裁判イベント「第5回夏のオンライン高校生文学模擬裁判交流大会」を実施します。大会の様子はどなたでも事前申込制で“傍聴”することが可能です。
今回オリジナル教材のモチーフとした文学作品は『藪の中』です。平安時代のある藪の中で起きた殺人と強姦という事件をめぐって、4人の目撃者と3人の当事者が供述するものの、話は核心部分で矛盾が生じ、真相がわからなくなってしまうという物語。現代においても目撃証言の食い違いが指摘され、再審請求が続く事件もあります。
今回の文学模擬裁判を通して、人間の供述のありようについて深く思考を巡らせ、検察・弁護の双方の立場から事件について徹底して議論を深める機会とします。
1.実施概要
- 名称:第5回夏のオンライン高校生文学模擬裁判交流大会
- 日程:2025年8月10日(日)9:30~17:30(終了見込)
- 会場:オンライン法廷(Zoom)
- 傍聴(参加):無料【下記URLから事前登録制】
- 主催:龍谷大学札埜研究室・オンライン高校生文学模擬裁判交流大会実行委員会
2. 大会当日のプログラム(予定)・出場校
9:30-11:30 第1試合 江戸川学園取手高等学校(茨城/検察) VS 中央大学杉並高等学校(東京/弁護)
11:30-12:15 (休憩45分)
12:15-14:15 第2試合 洛星高等学校(京都/検察) VS 神戸海星女子学院高等学校(神戸/弁護)
14:15-14:40 (休憩25分)
14:40-16:40 第3試合 上智福岡高等学校(福岡/検察) VS 早稲田実業学校高等部(東京/弁護)
17:00頃-17:30 講評、成績発表、表彰式 (終了後に振り返り交流会を予定)
▼詳細・申し込み
https://www.kenkyubu.ryukoku.ac.jp/events/events-1226/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
