テーマ:自ら進んでコミュニケーションを楽しむ子どもの育成
-英語活動における「聞く・話す」活動の工夫を通して-
▼ 主な内容
13:00~13:30 受付
13:30~14:15 公開授業Ⅰ 1・2年(15分間)3年・5年
14:25~15:10 公開授業Ⅱ 4・6年
※公開授業Ⅰ・Ⅱとも①HRTによる単独授業
②ALTとのTT授業
③JTEとのTT授業を実施
15:25~16:45 英語活動研究会
▼ 会場
釜石市立小佐野小学校
岩手県釜石市小佐野町3-5-37
▼ 教科など
英語
総合的な学習の時間 国際理解教育
▼ 問い合わせ
釜石市立小佐野小学校 教頭 上野泰宏
TEL:0193-23-5539
FAX:0193-23-5540kosano-es@sepia.ocn.ne.jp
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/27 | 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
