開催日時 | 21:00 〜 23:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都千代田区一番町13-12-201 |
2025年9月25日(木)午後9時からの「 BOOK PARTY」のご案内させていただきます。
★★★ BOOK PARTY 2025.9.25 ★★★
推薦図書 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』 野口聡一
一冊の本を読み、感じたこと、考えたことを自分の内に閉じ込めることなく、仲間とワイワイガヤガヤ分かち合うことの楽しさを共有しませんか。
「FMICS BOOK PARTY」は、本を読んで良かったことを「人に伝える」ことによって、より理解を深め、明日の元気を漲らせていただための「安全な場」です。
この2時間で、あなたは心身ともに元気元気元気いっぱいになります。
皆さまには、お仲間、特に、学生・生徒さんにもお声かけのうえご参加ください。
9月の課題図書の推薦者は、朝日新聞の白銀 泰さまです。
2時間のワイワイガヤガヤでは語り足りない方には、23時10分からの情報交換会にもご参加ください。
■日 時 2025年9月25日(木)
BOOK PARTY 21時(午後9時)~23時(午後11時)
情報交換会 23時10分(午後11時10分)~23時40分(午後11時40分)
■課題図書 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』 野口聡一 アスコム 2023.10.11 1540円(税込み)
■推薦者 朝日新聞 白銀 泰
■参加費 無 料
■参加定員 15名
■申込締切 2025年9月24日(水)
■参加申込 aayoneda@yahoo.co.jp 米田敬子
■事前課題
1.自己紹介 400字以内
2.『どう生きるかつらかったときの話をしよう』を読んだ直後の正直な感想を一文で表してください。
3.『どう生きるかつらかったときの話をしよう』のポップコピーを考えてください。
4.本書を読んで胸に響いた一節を1~3本ご紹介ください。
5.あなたのお薦めの一冊をご紹介ください。
6.162頁と163頁「(マズローによる)自己実現者の15の特徴」についての考察を。
15のうち「自分もかくありたい」と思う(願う)特徴を一つ挙げ、その理由とあわせて説明するという文体でもかまいません。
【これからの課題図書&推薦者】
2025年10月 古山由紀子 幼児教育の仕事をしていた子育て奮闘中の新米母
11月 今野裕子 東京家政大学・短期大学部学修・教育開発センター
12月 内田亜弥子 派遣社員
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
