初学者でも大丈夫!症状ごとに学べる不安の認知行動療法入門

開催日時 09:30 17:00
場所 京都府下京区東町258番地1 KYビル301
初学者でも大丈夫!症状ごとに学べる不安の認知行動療法入門

【研修名】
  初学者でも大丈夫!症状ごとに学べる不安の認知行動療法入門

【概要】
 認知行動療法(CBT)は、不安症に対する有効なアプローチの1つとして広まり、専門書も多くあります。事実、分かりやすく頭にも入りやすいですが、実際の臨床現場では、「この場面、どう対応すればいい?」と悩む瞬間はないでしょうか。
 本研修では、不安症の基礎を学んだ上で各論を学ぶことで、基礎から丁寧に学べます。また、初学者がつまづきやすいポイントに着目しながら、効果的な心理教育の伝え方 にも重点を置き、クライエントの理解を促進する工夫についても解説。
「どう説明すれば伝わりやすいのか?」「どのような例えが響くのか?」といった実践的な視点で、書籍ではどうしても学びづらい臨床で役立つ心理教育の方法を学ぶことができます。

 
-本研修のポイント-
 ◆ どの研修からでも受講OK!1つだけの受講もOK!
 ◆ 明日から使える要素がいっぱい(声のかけ方、ツール、心理教育で伝わりやすい例えばなしなど)
 ◆ 初学者のつまづきドコロを熟知する(自らも転んだ)スタッフの実体験満載
 ◆ 専門書だけでは分かりづらい、面接の雰囲気や流れを掴める

【開催日とテーマ】
 全8回 午前の部9:30~12:30、午後の部13:30~16:30 に分けての実施予定です。
 ① 08/02(土)AM 不安症の基礎【前編】(会場終了)
 ② 08/02(土)PM 不安症の基礎【後編】(会場終了)
 ③ 09/28(日)AM 社交不安&場面緘黙
 ④ 09/28(日)PM 子どもの不安症状&分離不安&起立性調節障害
 ⑤ 10/19(日)AM パニック症&広場恐怖
 ⑥ 10/19(日)PM 全般不安&身体症状症
 ⑦ 11/30(日)AM 強迫症
 ⑧ 11/30(日)PM 特定の恐怖(会食恐怖、嘔吐恐怖、醜形恐怖、自己臭恐怖など)

【参加対象者】
 認知行動療法に興味のある支援者、医療・保健福祉・産業・教育・司法の専門家、および上記の教育課程にいる大学院生

【参加形態】
 【会場参加】
  会場:Leaf【リーフ】京都駅前
     〒600-8224
     京都府京都市下京区京都市下京区東町258番地1 KYビル301
  定員:40名程度
  月1回の頻度で合計4回、開催予定です。
  ※会場参加の方も録画視聴が可能です

 【録画参加】
  視聴期間(予定):2025年8月8日(金)~2026年1月31日(土)まで
  定員:無制限
  会場で撮影した内容をご視聴いただけます。

【参加費】
   不安症の基礎  8,000円/5時間
   不安症の各論 各4,000円/2.5時間
   全研修の申込  30,000円(通常32,000円から2,000円引き)

 ◆各種割引◆
   20%OFFとなりますが併用不可です。ご注意ください。

   ◆大学院生割:大学院生の方が対象です。
          学生証の画像をメール添付していただく必要があります。

   ◆若者支援割:2025年8月2日(土)時点で29歳以下の方が対象です。
          生年月日の分かる書類の画像をメール添付していただく必要があります。

   ◆子育て支援割:子育て支援パスポートの画像をメール添付していただく必要があります。
           自治体によって名称、パスポートの形態が異なります。
           各自治体のお得なサービスを受けられるのでこの機会にぜひ取得してみてください。
           取得方法は下記リンク先からご確認ください。
         
  <子ども家庭庁 全国共通展開自治体リンク集>
   https://www.cfa.go.jp/policies/kosodateshien/passport/jichitai

【臨床心理士ポイント】
  本研修は臨床心理士ポイント申請予定です。
  ポイント種別による、申請条件は下記の通りです。

 ◆リアル対面方式:2P
 ①会場参加の研修を5時間視聴(2コマ分)
 ②会場アンケートに回答

 ◆オンライン方式:1P
 ①録画参加の研修を5時間視聴(2コマ分)
 ②録画アンケートに回答

・会場と録画を組み合わせて5時間受講の場合は、オンライン方式となります。
・受講5時間ごとに参加証を発行の予定です。
 ※8コマ受講で、リアル対面方式最大8P、オンライン方式最大4P

【詳細・申込ページ】
 https://cbtcenter.jp/event/?itemid=3061

 ◆会場参加 申込・振込締切 各会場開催の1週間前まで
               ※定員に達した段階で締め切ります

 ◆録画参加 申込・振込締切 2026年1月24日(土)まで

【お問合せ】
  一般社団法人CBTを学ぶ会事務局
  study@cbtcenter.jp

【主催】
  一般社団法人CBTを学ぶ会

【協催】
  CBTセンター

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート