テーマ:いのちを輝かせ、共に生きる子ども
~豊かな体験活動と道徳の時間との関連を通して~
▼ 主な内容
時程
13:00~13:30 受付
13:30~14:15 公開授業
14:15~14:35 移動
14:35~ 研究
会全体
14:35~15:05 あいさつ、研究発表
15:05~15:15 指導講評
15:15~16:10 講演
16:10~16:15 謝辞
研究会全体
○あいさつ 青梅市教育委員会教育長 畑中茂雄
○研
究発表
(研究の概要)青梅市立河辺小学校教諭 加藤みち子
(道徳授業と体験活動)青梅市立河辺
小学校教諭 後々陽子
○指導講評 青梅市教育委員会教育指導担当主幹 船山徹
○講演 「いのち」
このかけがえのないもの 前純心女子大学教授 宇井治郎先生
○謝辞 青梅市立河辺小学校校長 矢根
保
詳細は青梅市立河辺小学校ホームページをご覧下さい。http://www.ome-tky.ed.jp/es/kabe-es/
▼ 会場
青梅市立河辺小学校
〒198-0036
東京都青梅市河辺町5-24
TEL:0428-23-1245
FAX:0428-24-
2201
JR青梅線河辺駅より徒歩5分
▼ 教科など
生活科
道徳総合的な学習
▼ 問い合わせ
青梅市立河辺小学校
東京都青梅市河辺町5-24
TEL:0428-23-1245
FAX:0428-24-2201
E-Mail:
href="mailto:kabe-es@ome-tky.ed.jp">kabe-es@ome-tky.ed.jp
JR青梅線河辺駅より徒歩5分
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
