ログインしてください。
▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語その他
▼ 会場
S101教室
▼ 主な内容
国語科の授業で音読・朗読の指導をするには、どうしたらいいのでしょうか。
私たちは、以前に、元NHKアナウンサーの方々と一緒に「話しことばの教材
開発」のプロジェクトに取り組み、音読・朗読の学習指導に関する様々な
ノウハウを学びました。
この講座では、開発したDVD教材を使って、音読・朗読の授業を体験する
音声学的な知見から、音読・朗読の指導のヒントを探る等の内容を用意しました。
9月からの授業にすぐに生かせる活動と、日頃の実践を振り返るための
理論的な講演とを組み合わせた、大学ならではの講座です。
○授業づくりのワークショップ
○音読・朗読についての講演
講師
中村 和弘(本学准教授)
白勢 彩子(本学講師)
▼ お...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
8/3 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑤ 「読むこと」⇒「読めること」から「書くこと」に向かう 習熟を支える「4技能」の指導 |
7/20 | 第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜 |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
