テーマ:開かれた個の学びの育成
▼ 主な内容
時程
8:30~受付
8:55~9:45 公開授業I
11:05~11:55 公開授業II
12:30~13:50 分科会
13:50~14:05 移動
14:05~15:05 分科会B
15:20~ 講演会
講演会
演題:「授業における《習得・活用・探究》」
三浦登志一先生
▼ 会場
秋田大学教育文化学部附属中学校
〒010-0904
秋田県秋田市保戸野原の町13-1
TEL.018-862-3350
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
家庭
保健体育
道徳特別活動
▼ 問い合わせ
秋田大学教育文化学部附属中学校
〒010-0904
秋田県秋田市保戸野原の町13-1
TEL.018-862-3350
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
8/11 | 真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~ |
9/6 | 「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/8 | <受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」 |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
9/7 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』 |
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
