終了

CIEC 第96回 研究会

開催日時
場所 大阪府高槻市 関西大学中等部高等部 高槻ミューズキャンパス 大阪府高槻市白梅町7番1号

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、ICT、その他

▼ 会場
関西大学中等部高等部 高槻ミューズキャンパス
大阪府高槻市白梅町7番1号

▼ 主な内容

テーマ:小中高における新しい学びのかたち
○講演1
 「授業の新しい組み立て方 - 逆向き設計による授業展開 -」
 高見 砂千(大阪市教育センター)
○講演2
 「ICTを利用した中学校英語授業の実践について」
 冨藤 賢治(大阪教育大学附属平野中学校)
○意見交換
 「教室の設備とICTの活用について討論」
 モデレータ:江守 恒明(関西大学附属中等部高等部)

▼ お問い合わせ先

CIEC 事務局Tel: 03-5307-1195Fax: 03-5307-1180E-Mail: sanka@ciec.or.jpホームページ: www.ciec.or.jp/ja/study/info_ciec96.html

▼ 備考
開催趣旨説明 13:00~
講演1 13:05~
要申込(Eメール)  
参加費:CIEC 会員は無料、その他の方は500円となっています (どなたでもご参加いただけます)。

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/21第2回物理研究委員会
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート