開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | 東京学芸大学附属小金小学校 国語科研究部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:活用につながる説明文の授業
▼ 主な内容
9:00 受付開始
9:30 開会
9:50パネルイディスカッション
パネリスト 川畑秀成 吉永安里 細川太輔
13:10 ワークショップ
<熟考・評価の読みWS 大塚健太郎>
<比べ読みWS 片山順也>
<読み書き関連WS 片山 守道>
15:30ワークショップ報告
16:00 講演「説明文の学習と活用」
東京学芸大学講師 中村和弘先生
16:30閉会
※参加費・資料代 500円
※申し込みはファックス・メールにて
※詳細は東京学芸大学附属小金井小学校HPにて
▼ 会場
東京学芸大学附属小金小学校
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
東京学芸大学附属小金小学校片山守道
東京都小金井市貫井北町4-1-1
Tel:042-329-7823
Fax:042-329-7826kata33@u-gakugei.ac.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
