テーマ:知識創造の力を育む授業 -活用する姿をめざして-(4年次)
▼ 主な内容
「知識創造の力を育む授業」のテーマを掲げ、4年目を迎えます。公開授業・協議会を行い、上越教育大学大学院教授 西川純先生に、ご講演をいただきます。
1日目の午後に全体会、英語・情報・授業研究の各部会の公開授業①②、協議会が行われます。
2日目には、午前に全体会、教科の公開授業③④、午後に各教科・道徳の公開授業⑤及び協議会、全体講演会が行われます。
参加申し込みについては、ホームページの2次案内に掲載されます申し込み用紙をご利用していただき、ファックスでお願い致します。
また、当日受付も致します。参加費:無料 資料代:1000円です。
学校ホームページhttp://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/fusho/
▼ 会場
〒921-8105
石川県金沢市平和町1丁目1番15号
TEL:076-226-2111
FAX:076-226-2112
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
情報
道徳
総合的な学習
▼ 問い合わせ
金沢大学附属小学校
教頭 北川 忠
石川県金沢市平和町1丁目1番15号
Tel:076-226-2111
Fax:076-226-2112
fusho@pigeon.ed.kanazawa-u.ac.jp
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
