ログインしてください。
テーマ:教育と文化を通じて人づくり
─これまでの100年,これからの100年─
▼ 主な内容
期 日 平成21年9月23日(水・祝)
受付開始 9:30 開会10:00 閉会17:00
午前の部 10:00~12:00
【基調講演】「これまでの教育これからの教育―不易の課題は何か―」
梶田叡一(兵庫教育大学学長,文部科学省中央教育審議会副会長)
【鑑賞会】「親子で歌いつごう―日本の歌百選―」から
眞理ヨシ子&渡辺かおり
午後の部 13:15~17:00
【分科会】
〈第1分科会〉「これからの学校,これからの学力とは」
コーディネーター
無藤隆(白梅学園大学教授)
市川伸一(東京大学大学院教授)
大嶺せい子(前にしみたか学園長)
千々布敏弥(国立教育政策研究所総括研究官)
〈第2分科会〉「これからの情報化社会に生きる子どもたちのために」
コーディネーター
赤堀侃司(白鴎大学教授)
齋藤晴加(文部科学省生涯学習政策局参事官)
三宅貴久子(関西大学初等部開設準備委員特別任用教諭)
柳原なほ子(インテル株式会社教育プログラム推進部部長)
【記念講演】「人づくりと国づくりを考える」
竹中平蔵(慶応義塾大学教授)
参加費無料
*昼食弁当は別紙参加申込書に必要事項をご記入の上,FAXにてお送りください。(当日,実費引換)
詳しくは:http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/pdf/cxx77275.pdf
▼ 会場
アルカディア市ヶ谷(私学会館)
(東京都千代田区九段北)
地下鉄有楽町線・南北線・都営新宿線 市ヶ谷駅A1-1出口 徒歩2分
JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅 徒歩2分
(車でのご来場はご遠慮ください。)
▼ 問い合わせ
お問い合わせ先
東京書籍(株)教育フォーラム事務局
TEL03-5390-7477
FAX03-5390-6012
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
