テーマ:「自分らしくなる」~事実を根拠として、どのように理由をつくっていくか~
▼ 主な内容
8:30~受付
9:15~提案授業Ⅰ
10:15~提案授業Ⅱ
12:15~授業後の語り合い
14:10~研究交流
15:10~講演
(講師:元静岡大学教授 日台利夫先生)
16:10~閉会のあいさつ
▼ 会場
静岡大学教育学部附属静岡小学校
〒420-0856 静岡県静岡市葵区駿府町1番94号
電話054-254-4666
FAX054-254-4668
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
▼ 問い合わせ
池田浩士(教頭)
静岡大学教育学部附属静岡小学校
Tel:054-254-4666
Fax:054-254-4668sizusyoh@fuzoku.ed.shizuoka.ac.jp
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英文法 | 注意欠陥 | 心理教育 | 懇親会 | 石坂陽 | LITALICO | カウンセリング | 中村健一 | 教師教育 | 情報 | 中学校 | 野口芳宏 | タブレット | 保護者対応 | 問題児 | スマートフォン | モラル | オルタナティブ教育 | LGBT | 物理 | スクール | かるた | 有田和正 | 奈須正裕 | 赤坂真二 | 読書指導 | コーチング | 教育会 | リコーダー | 美術 | ユニバーサルデザイン | 図画工作 | 模擬授業 | 授業づくりネットワーク | 書道 | シュタイナー | 道徳教育 | ファシリテーション | 絵画 | センター試験
