テーマ:学びと生活の融合
-異学年型教科センター方式を運営する-
▼ 主な内容
10月23日 公開研究会(13:00~16:40)
・公開授業
・シンポジウム「本音で語る至民中学校」
コメンテーター:松木健一先生(福井大学大学院教育学研究科教授)
・授業研究会
10月24日 国際フォーラム(9:00~12:00)
・ワークショップ(学校運営、教師協働、地域学校 他)
・講演会「フィンランドの教育、そしてナラティブな学習」
講師:ペンティ ハッカライネン(フィンランド オウル大学副学長)
▼ 会場
〒918-8032 福井市南江守町65-20
福井市至民中学校
(0776)35-3840
▼ 教科など
国語
社会
理科
音楽
家庭
保健体育
学校運営 教師教育
▼ 問い合わせ
牧田秀昭
〒918-8032 福井市南江守町6...
イベントを探す
福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ユニバーサルデザイン | クラス運営 | 重複障害 | 授業力 | 算数 | 英検 | 注意欠陥 | 保健室コーチング | プレゼンテーション | スマートフォン | eラーニング | アプリ | 数学 | キャリア教育 | ノート指導 | 協同学習 | インクルーシブ教育 | ホワイトボード | ソーシャルスキル | NIE | 中学校教員 | ネタ | 家庭科 | 高校教員 | 図画工作 | 山田洋一 | 粕谷恭子 | 技術 | 模擬授業 | 古典 | ディベート | 教材 | 多読 | 青山新吾 | 飯田清美 | 物理 | 化学 | 受験 | 赤坂真二 | Teach For Japan
