テーマ:「自力解決力のある子どもたちの育成」
~「理科」「生活科」におけるPISA型読解力を育成する授業づくり~
▼ 主な内容
12:40~13:00 受付
13:00~13:00 基調提案
13:30~15:10 公開授業
15:50~17:00 講演会
講演 角屋 重樹先生(広島大学副理事・大学院教育学研究科教授
山下 美奈子主席指導主事(金沢市立教育委員会学校指導課)
演題 「これからの理科・生活科が目指すもの」
▼ 会場
金沢市立明成小学校
〒920-0845
石川県金沢市瓢箪町5-48
電話 076-231-7438
FAX076-231-5599
▼ 教科など
理科
生活科
▼ 問い合わせ
金沢市立明成小学校
〒920-0845
石川県金沢市瓢箪町5-48
電話 076-231-7438
FAX076-231-5599
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 8月19日 NSA【はじめての理科実験講座】 A・B:地学・ 岩石標本 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
