テーマ:「自力解決力のある子どもたちの育成」
~「理科」「生活科」におけるPISA型読解力を育成する授業づくり~
▼ 主な内容
12:40~13:00 受付
13:00~13:00 基調提案
13:30~15:10 公開授業
15:50~17:00 講演会
講演 角屋 重樹先生(広島大学副理事・大学院教育学研究科教授
山下 美奈子主席指導主事(金沢市立教育委員会学校指導課)
演題 「これからの理科・生活科が目指すもの」
▼ 会場
金沢市立明成小学校
〒920-0845
石川県金沢市瓢箪町5-48
電話 076-231-7438
FAX076-231-5599
▼ 教科など
理科
生活科
▼ 問い合わせ
金沢市立明成小学校
〒920-0845
石川県金沢市瓢箪町5-48
電話 076-231-7438
FAX076-231-5599
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 3/20 | 🏫2026/3/20(金・祝)開催 私立学校 教員就職説明会 福井会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 |
| 12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
| 12/14 | 【12月14日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
