終了

第23回中国個性化教育研究会・冬季研修会

開催日時
場所 山口県 
主催中国個性化教育研究会

テーマ:ピサ型言語力を高める授業をどう構想するか
-響きあい、高めあう学びの共同体を組織する-

▼ 主な内容

○日程
 12:40~13:00 受付
 13:00~13:10 開会行事
 13:10~14:10 実践発表
 14:10~14:25 休憩
 14:25~16:20 講演
 16:20~16:30 閉会行事
○実践発表
 山陽小野田市立有帆小学校教諭 今本美智子
 「論理的表現力を高める説明的文章での指導の工夫」
 ~5年「ニュース番組作りの現場から」(光村)の指導を通して~
○講演
 広島大学大学院教授 難波博孝
 「楽しく論理力が育つ国語科授業づくり」
○参加費 日本個性化教育学会会員および学生は無料,
 非会員は1500円(研修会当日に会員《年会費4000円》になられた方は会員扱いとします)

▼ 会場

パルトピアやまぐち
〒753-0064 山口市神田町1-...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10ここから次のステップへ!「荒れ」を予防し学級を活性化させる教師力UPフェス
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場
5/17普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 道徳会場
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/10広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート