ログインしてください。
テーマ:未来をひらく数学を~なぜなぜ・のびのび・わくわく授業~
▼ 主な内容
「チンパンジー・アイの“算数教育”-どのように学び,どのように伝えるか-」松沢哲郎氏京都大学教授・京都大学霊長類研究所所長
その他、基礎講座・分科会・教具展・ポスター展・数楽サロンなど。
◆参加費:6,000円(学生3,000円)
◆主 催:数学教育協議会
◆後 援:滋賀県教育委員会・大津市教育委員会ほか
URL:http://webs.to/biwako2010/
▼ 会場
〒520-0101滋賀県大津市雄琴6-5-1
琵琶湖グランドホテル
▼ 教科など
数学・算数
▼ 問い合わせ
びわこ大会事務局 何森真人
〒597-0082貝塚市石才46-1A201
TEL:080-3824-0013
FAX:072-423-8883
E-Mail:biwako2010@gmail.com
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
7/21 | 【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/24 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
