テーマ:未来をひらく数学を~なぜなぜ・のびのび・わくわく授業~
▼ 主な内容
「チンパンジー・アイの“算数教育”-どのように学び,どのように伝えるか-」松沢哲郎氏京都大学教授・京都大学霊長類研究所所長
その他、基礎講座・分科会・教具展・ポスター展・数楽サロンなど。
◆参加費:6,000円(学生3,000円)
◆主 催:数学教育協議会
◆後 援:滋賀県教育委員会・大津市教育委員会ほか
URL:http://webs.to/biwako2010/
▼ 会場
〒520-0101滋賀県大津市雄琴6-5-1
琵琶湖グランドホテル
▼ 教科など
数学・算数
▼ 問い合わせ
びわこ大会事務局 何森真人
〒597-0082貝塚市石才46-1A201
TEL:080-3824-0013
FAX:072-423-8883
E-Mail:biwako2010@gmail.com
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教員採用試験 | メンタルヘルス | 俵原正仁 | アイスブレイク | 教職 | 古典 | 小学校 | 多動性障害 | 渡邉尚久 | ホワイトボード | 森川正樹 | 山中伸之 | 井上好文 | 読書指導 | 美術 | いじめ | 横山験也 | カリキュラム | 国際バカロレア | 二瓶弘行 | 中学校教員 | カウンセリング | シュタイナー | 向山洋一 | 実験 | 音読指導 | スクールカウンセラー | 保健室コーチング | クラス会議 | 丸岡慎弥 | 卒業式 | モラル | 高等教育 | 心の教育 | ノート指導 | 幼児 | 文部科学省 | インターネット | 多賀一郎 | 幼稚園
