開催日時 | 〜 |
場所 | 宮城県 |
主催 | 宮城教育大学・宮城教育大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:子どもが確かに分かる授業の探究と創造(第3年次)
▼ 主な内容
附属校園連携研究テーマ
-「かかわり合う力」をはぐくむ-
○日程
1日目
8:00 受付
8:45 全体会
10:15 授業(1)
11:15 授業(2)
12:00 昼食
13:00 分科会
15:30 終了
2日目
8:00 受付
9:00 授業(1)外国語活動・新聞活用・いずみタイム・保健室の連携
10:00 授業(2)外国語活動・新聞活用・いずみタイム
11:00 情報交換会(分科会形式)
12:30 昼食
13:30 教育講演会
15:00 終了
○教育講演会
演題:「習得・活用・探究の授業づくり-新指導要領における学校と授業とは」
講師:白梅学園大学教授、中教審教育課程部会小学校部会主査
無藤 隆 先生
○詳細はこちらから。
URL:http://fu-syou.miyakyo-u.ac.j...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
