開催日時 | |
場所 | 兵庫県 |
主催 | 兵庫県中学校教育研究会理科部会東・北播磨中学校教育研究会理科部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:以下に示す3項目を中心に、豊かな人間性を培い、自ら学び、自ら考える理科教育をめざして、理科担当者の資質の向上および理科教育の振興を図る。
(1)自ら課題を見いだし、主体的に解決する力の育成
(2)日常生活と関連づけ、自然や科学への興味・関心を高める工夫
(3)自然や環境を大切にする心の育成
▼ 主な内容
【時程】
11:15~11:45 受付
11:45~12:35 公開授業
12:35~13:05 展示見学
13:05~14:15 開会行事・研究発表・指導助言
14:30~16:00 記念講演
16:00~16:15 閉会
【公開授業】
1学年いろいろな力の世界 松本高久(多可町立中町中学校)
2学年動物のなかま 大杉 忠(多可町立中町中学校)
3学年化学変化とエネルギー 永田成志(多可町立加美中学校)
【展示】
播磨東管内中学生自由研究、教材・教具、教科用...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
6/22 | 学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回 |
7/6 | 【7/6名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
