教員向けセミナー・研究会・勉強会 1353ページ目
地域で絞り込み
終了 2022年8月21日(日) 子どもの心を動かす、1からつくる社会科授業 7人が気になる!リストに追加 オンライン はじめまして、講師の清水貴之と申します。
【経歴】
・大阪の小学校に14年勤務
(4年目に学級崩壊も経験、そこから真剣に学び始めました)
・附属研究校に6年勤務... オンライン社会科学級づくり学級崩壊アイスブレイク |
終了 2022年8月21日(日) 【無料】PTA改革と放課後学習~保護者・地域とどう向き合い・運営するのか~ 1人が気になる!リストに追加 オンライン 6月のセミナ-に引き続き、川西市教育委員会 事務局教育推進部参事の福本先生にご登壇いただき、オンラインセミナ-を開催します。
今回のテ-マは、「PTA改革と放課後学習」... オンライン保護者中学校学力向上教材 |
終了 2022年8月21日(日) 夏休み明けの憂鬱を吹き飛ばせ!子どもを幸せにする!プロフェッショナル教師になれるセミナー! 6人が気になる!リストに追加 オンライン ★九州プロフェッショナルセミナー★
子どもを幸せにするプロフェッショナルになれるセミナー!
日時:8月21日(日)9:30~11:00(zoom開催)
当日参加... オンライン夏休み学級通信公開授業保護者 |
終了 2022年8月21日(日) 【見逃し再放送】小学校外国語授業づくり研究会プレミアムセミナー「五感で楽しむ外国語学習の実践」(録画ゲス... 1人が気になる!リストに追加 オンライン 今年6月に開催したプレミアムセミナーの再放送です。阿部フォード恵子先生は、9月にも「秋」をテーマにしたセミナーで再びご登場いただきます。その予習に是非!
◆小学校外国語... オンライン外国語国語授業づくり小学校 |
終了 2022年8月20日(土) 8/20開催・上智大学奈須先生講演「これからの求められる学力論と授業づくり」 2人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム 人は、どのようにして学ぶのか。
知識や技能の習得に偏らない学力や、資質・能力を育成していくためのメカニズムを理解することを通して、今後求められる学びと教育のあり方、授業づく... 東京授業づくり大学科学無料 |