教員向けセミナー・研究会・勉強会 4262ページ目
地域で絞り込み
終了 2016年2月19日(金) 東京都 武蔵小金井駅 周辺公民館 府中市近辺の小学校の教員で2008年に作ったサークルです。
サークルは模擬授業・レポート検討を中心に行っています。
子どもにとって価値ある教師になりたい!授業が上手くなり... 東京小学校模擬授業算数向山型 |
終了 2016年2月19日(金) 東京都 東京都・練馬区生涯学習センター ホール よりよい人間関係を形成する特別活動の在り方
基調報告/研究発表(学級活動、児童会活動、クラブ活動、学校行事)/講評:練馬区教育委員会統括指導主事・金木圭一/講演「よりよい生... 東京小学校特別活動特別活動研究文部科学省 |
終了 2016年2月19日(金) 第26回東京都小学校国語教育研究会 研究大会 2人が気になる!リストに追加 東京都 〒168-0033 東京都杉並区高井戸西2-2-1
杉並区立高井戸小学校
tel03-3333-7628
fax03-3247-8523 【テーマ】
未来を拓く国語教育の創造
~思考力・表現力及び探究力が育つ言語活動の充実~
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
13:00~13:30 受付開始
13:... 東京小学校国語文部科学省科学 |
終了 2016年2月19日(金) 小・中一貫教育校連雀学園 研究発表会 3人が気になる!リストに追加 東京都 〒180-0013 東京都三鷹市下連雀9-10-1
連雀学園三鷹市立第一中学校
電話 0422(44)5371 【テーマ】
-創み出し、かかわり、高め合う児童・生徒の育成-(3年次)
問題解決過程における知的コミュニケーションを通して
【学校区分】
小学校 中学校
【教科】
国語... 東京中学校公開授業発表会理科 |
終了 2016年2月19日(金) 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校 平成27年度研究発表会 4人が気になる!リストに追加 神奈川県 横浜市南区大岡2-31ー3 今年度の研究主題は、「新しい時代に必要となる資質・能力の育成への試み ~「知識・技能」の構築へ向かう授業の工夫~」です。子どもたちの生きる21世紀は知識基盤社会の時代と言わ... 神奈川発表会科学大学スクール |