教員向けセミナー・研究会・勉強会 4588ページ目
地域で絞り込み
終了 2015年3月28日(土) 21世紀型能力を考えるフォーラム2015inつくば 1人が気になる!リストに追加 茨城県 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1丁目1364-1 【テーマ】
21世紀型能力を考える
【学校区分】
幼稚園 小学校 中学校 高校
【教科】
総合的な学習
ICT活用
9:30~ 受付
10:00~ 主催者あいさつ ... 茨城タブレットLD総合的な学習小学校 |
終了 2015年3月28日(土) 栃木県 宇都宮市峰町350 宇都宮大学2201、2202 第1講座 基調講演 松居誠一郎教授
第2講座 理科の授業のコツ
(1)子どもたちから歓声の起こる授業の組み立て方
(2)実験で、逆転現象を生む授業の組み立て方
第3講... 栃木理科実験教え方大学 |
終了 2015年3月28日(土) 教え方セミナー 4月1日からの仕事が手に取るように分かる 午前・安定した学級を・学級づくり講座 午後・授... 1人が気になる!リストに追加 埼玉県 さいたま市大宮区桜木町1-10-18 シーノ大宮5階 桜木公民館講座室1 4月の学級開きは、1年間を左右する大切な時です。
しっかりと準備していけば、1年間最高の学級経営ができます。
何の準備もせず、のほほんとしていると、学級崩壊へと突き... 埼玉学級づくり学級開き学級崩壊教え方 |
終了 2015年3月28日(土) 気になるあの子の笑顔が見られる!学級経営力・授業力向上講座 1人が気になる!リストに追加 埼玉県 久喜市久喜中央4-7-7 久喜市中央公民館 学級崩壊を防ぐには、子どもから「信頼される」「尊敬される」教師になることです。信頼を得るにはどうすればいいか?尊敬されるようになるには、どうすればよいか?小学校教師が自身の学... 埼玉学級崩壊学級通信学級経営小学校 |
終了 2015年3月28日(土) 東京都 目黒区立大岡山小学校(東京都目黒区平町2-3-1) 【対象】
小学校、中学校
【教科・領域、テーマ等】
生活、総合的な学習
【主な内容】
実践発表(総合)
「目黒のたけのこ復活プロジェクト」(5年)... 東京生活科小学校文部科学省科学 |