千葉のセミナー・研究会・勉強会 12ページ目

終了
2020年11月1日(日)
千葉県 松戸市常盤平3-30
コロナ禍だからこそ、大切な集団づくり。 児童理解、児童と児童をつなぐ活動に関心がある方へ。 千生研の基調学習と、実践レポート2本から学べます。
千葉
終了
2020年10月28日(水)
楽しい国語の会 zoom紫陽花
1人が気になる!リストに追加
千葉県
『子どもが夢中になって学ぶ国語』 卯月啓子先生主催の楽しい国語の会で一緒に学びませんか?毎月1回、5つの会で勉強会を行っています。子ども達がわくわくする授業を体験しましょう...
千葉国語
終了
2020年10月25日(日)
千葉県
10月の国語の教室です。 今回は「きつねの窓」安房直子 教育出版 6年 です。 大きな山場はないようですが、心に残る作品です。 色をどう意味づけ、主人公の人物イメ...
千葉国語無料
終了
2020年10月10日(土)
千葉県 千葉県習志野市津田沼1丁目10−40 ダイワビル4F
《 教育のいま 》 について中高生と現役教員が問い語り合う哲学対話 (第1回はオンライン・オフライン合計45名の方に参加頂きました。ありがとうございました。) *追記...
千葉ファシリテーションスクール懇親会無料
終了
2020年10月10日(土)
千葉県
見どころ①ごんぎつねの、単元まるごとの指導法がわかります。②疑問に思ったことを野口先生に質問する機会があります。③野口塾創設の立役者、横山先生と野口先生との対談があります。 ...
千葉野口塾野口芳宏横山験也懇親会
終了
2020年10月4日(日)
千葉県 流山(紫陽花の会)・柏(若柳の会)・我孫子(白樺の会)・千葉(卯の花会)・野田(春啓く会)
『明日からできる国語教えます!』卯月啓子先生を講師に、各会、毎月1回勉強会を行っています。授業実践の持ち寄りや教材研究、お悩み相談。すぐ解決します!楽しい国語、子どもが夢中に...
千葉国語小学校教員小学校教材
終了
2020年9月26日(土)
千葉県
説明文で何を学ばせればいいのかわからない。書いてある内容を要約して終わってしまう。そんな声をよく耳にします。文芸研では、書かれている内容の理解だけでなく、どう書かれているのか...
千葉国語
終了
2020年9月16日(水)
千葉県 美浜区中瀬2-1 幕張メッセ
株式会社サカワは「第11回教育ITソリューション EXPO(通称:EDIX)」へ出展いたします。 サカワブースでは、新製品「ワイード プラス」・バージョンアップした「Koc...
千葉発表会
終了
2020年9月11日(金)
【ZOOM】千葉文芸研 サークル例会「作文」
1人が気になる!リストに追加
千葉県
 国語教育の中で、「書く力をつける」ということは言われていますが、それは、プレゼン力と同義だったり、より相手に伝わるためにはという技術的な面だったりすることが多いように思いま...
千葉技術国語
終了
2020年9月5日(土)
千葉県 君津市
国語と道徳の授業名人 野口芳宏先生主宰の授業道場野口塾! ついに満を辞してオンライン化! 今回は各自宅にてzoomにて受講いただきます! 以下、講座案になりま...
千葉国語野口塾野口芳宏懇親会

イベントを探す

千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/2第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉
8/4【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】
8/9チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9>
8/22チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22>
9/7秋の教育フェス2025ちば
9/13チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13>
10/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16)
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート