新潟のセミナー・研究会・勉強会 30ページ目

終了
2017年7月29日(土)
新潟県 新潟市白山浦 白山ビル 7階
「教師力を高めるトータル講座2017」7月講座をご案内いたします。 1日目は、通常学級における特別な支援を要する子どもの理解とUDL、合理的配慮について学びます。2日目は、...
新潟大学教師力懇親会教員免許更新
終了
2017年7月29日(土)
新潟県 新潟県新潟市中央区清五郎33-1 新潟県立鳥屋野潟スポーツ公園
小学校の先生、幼稚園の先生、理科や生物の先生にオススメ♪ 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です! 本講座は、まずご自身がネイチャーゲームの体験...
新潟理科小学校幼稚園夏休み
終了
2017年7月29日(土)
新潟県 燕市吉田産業会館
気楽な学習会です。算数と話題のプログラミングの講座を行います。 ちょっと刺激を受けてからの夏休み、いかがでしょうか? 現職の方だけでなく、学生の方も歓迎です。
新潟スクール夏休み算数プログラミング
終了
2017年7月28日(金)
新潟県 胎内市東本町19−1 新潟県立中条高校
演題は「アクティブラーニングの視点に基づく授業改善」です。 参加をご希望される場合は、ファイル(http://bit.ly/2u5x1hP)にご記入の上、中条高校の江川...
新潟アクティブラーニング学び合い西川純
終了
2017年7月27日(木)
新潟県 新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター
2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。 上越教育大学教職大学院教授 菅原至の講座です。 現実の学校...
新潟大学教職学力向上学習意欲
終了
2017年7月27日(木)
新潟県 新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター
2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。 上越教育大学教職大学院教授 西川純の講座です。 3ヶ月かけ...
新潟大学教職夏休み特別支援
終了
2017年7月26日(水)
新潟県 新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター
2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。 上越教育大学教職大学院教授 早川裕隆の講座です。 昨年 1...
新潟大学教職いじめ
終了
2017年7月26日(水)
新潟県 新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター
2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。 上越教育大学教職大学院教授 赤坂真二の講座です。 アクティ...
新潟大学教職赤坂真二
終了
2017年7月25日(火)
新潟県 上越市本町6-3-4 町家交流館高田小町
話し合いに豊かなコミュニケーションを育みながら、意見をホワイトボードに可視化していくファシリテーションの技術「ホワイトボード・ミーティング®」。2003年にちょんせいこさんが...
新潟ホワイトボード技術ファシリテーションコミュニケーション
終了
2017年7月17日(月)
新潟県 上越市下門前1770番地 上越市教育プラザ
今、子どもたちのメンタルヘルスに関わる問題は日々複雑、深刻化しています。子どもたちが心も体も元気に毎日を過ごすためには、学校の養護教諭を中心に、まわりの大人たちがそれぞれの立...
新潟大学メンタルヘルス保護者養護教諭

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟
6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
6/28In長野 WISC-Ⅴことはじめ -ここからはじめるWISC-Ⅴ理解-
6/29In長野 「発達障害の特性だから…」で終わらせない!!ー発達凸凹のある子の発達を促す身体アプローチステージゼロー
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
6/7★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会②
7/20「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート