新潟のセミナー・研究会・勉強会 37ページ目

終了
2016年9月3日(土)
マスクール・サマーフェスタ
1人が気になる!リストに追加
新潟県 燕市 吉田産業会館
 新潟県燕市で行っている私的な算数の学習会Mathschool(マスクール)のサマーフェスタのご案内です。基幹学力研究会の新潟県幹事3名による講座です。国語、算数、ICTが一...
新潟算数スクール小学校国語
終了
2016年9月1日(木)
新潟県 十日町市本町2丁目226-1 十日町市市民交流センター「分じろう」
毎月第1木曜日に新潟県十日町市で開催する「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)」。9月は「課題解決のアプローチ」を学びます。  課題解決の話し合いを進める場合、大き...
新潟アクティブラーニング学級経営学び合いホワイトボード
終了
2016年8月23日(火)
新潟県 上越市本町6-3-4 町家交流館高田小町
話し合いに豊かなコミュニケーションを育みながら、意見をどんどん可視化していくファシリテーションスキル「ホワイトボード・ミーティング®」。2003年にちょんせいこさんが開発し、...
新潟ホワイトボードファシリテーション学び合い技術
終了
2016年8月9日(火)
新潟県 糸魚川市横町1-14-1 糸魚川地区公民館
毎月第2火曜日に新潟県糸魚川市で開催する「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)」。8月は「課題解決のアプローチ」を学びます。  課題解決の話し合いを進める場合、大き...
新潟アクティブラーニング学級経営学び合いホワイトボード
終了
2016年8月6日(土)
第7回 教師のNゼミ セミナー in上越
4人が気になる!リストに追加
新潟県 上越市山屋敷町1番地 上越教育大学 教職大学院棟 多目的演習室
第7回 教師のNゼミ セミナー in 上越 「授業づくりと生活づくりにおけるアクティブ・ラーニングを考える」 ◎企画の趣旨 ①山田洋一先生から,アクティブ・ラーニングが求め...
新潟山田洋一授業づくり大学アイスブレイク
終了
2016年8月6日(土)
第3回TOSS酒井式展覧会
2人が気になる!リストに追加
新潟県 新潟市中央区万代島6番1号 朱鷺メッセ 2階 メインホール
酒井式描画指導法で実践した子どもの絵が全国から500点集まります。 子どもたちの力作をこの目で見ることで、明日からの絵画指導に役立ちます。酒井臣吾先生が指導にかかわった子ど...
新潟TOSS絵画無料向山洋一
終了
2016年8月4日(木)
新潟県 十日町市本町2丁目226-1 十日町市市民交流センター「分じろう」
毎月第1木曜日に新潟県十日町市で開催する「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ十日町)」。8月は「プログラムデザインの基本」を学びます。 「プログラムデザイン」とは、話し合...
新潟アクティブラーニング学び合いホワイトボードワークショップ
終了
2016年8月3日(水)
学級経営&授業に使えるネタ大放出 in 上越
2人が気になる!リストに追加
新潟県 上越市土橋1914-3 上越市民プラザ 第四会議室
学級づくりを成功させるにはなんといっても授業を充実させることです。でも、子どもを本気にさせる授業ネタってそそうそう簡単に集まるものではありません!そこで日本教育ミニネタ研究会...
新潟ネタ学級づくり教育実習学級経営
終了
2016年7月30日(土)
新潟県 長岡市大手通2丁目6 まちなかキャンパス501会議室
この研修では、図工美術の授業で取り組んだ課題作品を1クラス分もちより、見せ合いながら意見を交流させます。 幼保小中高、特別支援学校など校種は問わず、作品を通じて実践交流をし...
新潟美術絵画指導案特別支援
終了
2016年7月26日(火)
新潟県 上越市本町6-3-4 町家交流館高田小町
話し合いに豊かなコミュニケーションを育みながら、意見をどんどん可視化していくファシリテーションスキル「ホワイトボード・ミーティング®」。2003年にちょんせいこさんが開発し、...
新潟ホワイトボードファシリテーション学び合い大学

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
4/26子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
5/3自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025
5/18体育が苦手な子ができるようになる!「体育大好き!」の声が上がる!体育授業レベルアップ講座
5/24毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~
4/12【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー
4/13放送大学群馬同窓会講演会  量子化学計算による新奇な分子にの研究~14族元素化合物を主として~
4/13【教栄学院】2026年度版 群馬県教員採用試験対策講座 4月期

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート