新潟のセミナー・研究会・勉強会 37ページ目

終了
2016年9月27日(火)
新潟県 上越市本町6-3-4 町家交流館高田小町
話し合いに豊かなコミュニケーションを育みながら、意見をどんどん可視化していくファシリテーションスキル「ホワイトボード・ミーティング®」。2003年にちょんせいこさんが開発し、...
新潟ホワイトボードファシリテーション学び合い技術
終了
2016年9月17日(土)
新潟県 新潟市中央区東大通1‐1‐1 第五マルカビル7 階 駅まえオフィスNIIGATA
たいへん申し訳ありません。 本セミナーは中止となりました。 お申し込みいただいた皆様。 たいへん申し訳ありません。 個人宛メールでお詫びをお伝えさせてください。 ...
新潟授業づくり授業づくりネットワーク石川晋
終了
2016年9月13日(火)
新潟県 糸魚川市横町1-14-1 糸魚川地区公民館
毎月第2火曜日に新潟県糸魚川市で開催する「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)」。9月は「質問技法」を学びます。 このスキルは「信頼ベースの学級づくり」や「協同学習...
新潟アクティブラーニング学級づくり協同学習学び合い
終了
2016年9月3日(土)
マスクール・サマーフェスタ
1人が気になる!リストに追加
新潟県 燕市 吉田産業会館
 新潟県燕市で行っている私的な算数の学習会Mathschool(マスクール)のサマーフェスタのご案内です。基幹学力研究会の新潟県幹事3名による講座です。国語、算数、ICTが一...
新潟算数スクール小学校国語
終了
2016年9月1日(木)
新潟県 十日町市本町2丁目226-1 十日町市市民交流センター「分じろう」
毎月第1木曜日に新潟県十日町市で開催する「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)」。9月は「課題解決のアプローチ」を学びます。  課題解決の話し合いを進める場合、大き...
新潟アクティブラーニング学級経営学び合いホワイトボード
終了
2016年8月23日(火)
新潟県 上越市本町6-3-4 町家交流館高田小町
話し合いに豊かなコミュニケーションを育みながら、意見をどんどん可視化していくファシリテーションスキル「ホワイトボード・ミーティング®」。2003年にちょんせいこさんが開発し、...
新潟ホワイトボードファシリテーション学び合い技術
終了
2016年8月9日(火)
新潟県 糸魚川市横町1-14-1 糸魚川地区公民館
毎月第2火曜日に新潟県糸魚川市で開催する「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)」。8月は「課題解決のアプローチ」を学びます。  課題解決の話し合いを進める場合、大き...
新潟アクティブラーニング学級経営学び合いホワイトボード
終了
2016年8月6日(土)
第7回 教師のNゼミ セミナー in上越
4人が気になる!リストに追加
新潟県 上越市山屋敷町1番地 上越教育大学 教職大学院棟 多目的演習室
第7回 教師のNゼミ セミナー in 上越 「授業づくりと生活づくりにおけるアクティブ・ラーニングを考える」 ◎企画の趣旨 ①山田洋一先生から,アクティブ・ラーニングが求め...
新潟山田洋一授業づくり大学アイスブレイク
終了
2016年8月6日(土)
第3回TOSS酒井式展覧会
2人が気になる!リストに追加
新潟県 新潟市中央区万代島6番1号 朱鷺メッセ 2階 メインホール
酒井式描画指導法で実践した子どもの絵が全国から500点集まります。 子どもたちの力作をこの目で見ることで、明日からの絵画指導に役立ちます。酒井臣吾先生が指導にかかわった子ど...
新潟TOSS絵画無料向山洋一
終了
2016年8月4日(木)
新潟県 十日町市本町2丁目226-1 十日町市市民交流センター「分じろう」
毎月第1木曜日に新潟県十日町市で開催する「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ十日町)」。8月は「プログラムデザインの基本」を学びます。 「プログラムデザイン」とは、話し合...
新潟アクティブラーニング学び合いホワイトボードワークショップ

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟
6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
6/28In長野 WISC-Ⅴことはじめ -ここからはじめるWISC-Ⅴ理解-
6/29In長野 「発達障害の特性だから…」で終わらせない!!ー発達凸凹のある子の発達を促す身体アプローチステージゼロー
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
6/7★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会②

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート