新潟のセミナー・研究会・勉強会 45ページ目

終了
2015年7月26日(日)
新潟県 上越市上越市山屋敷1 上越教育大学教職大学院棟多目的演習室
「話し合いの見える化」ツールとして、最近注目を集めている「ファシリテーション・グラフィック(ファシグラ/FG)」。ビジネスの問題解決やまちづくりにおける合意形成、教育の場での...
新潟ファシリテーション小学校教員中学校教員懇親会
終了
2015年7月25日(土)
新潟県 新潟市新潟市中央区紫竹山6丁目3番5号 NSG学生総合プラザSTEP(駐車場あり)
日本群読教育の会第14回全国研究集会新潟大会早割申し込み専用ページです。 2015年7月15日までに申し込み、入金された方は、通常参加費3,000円のところ、2,500円と...
新潟群読
終了
2015年7月4日(土)
新潟県 新潟市中央区上所2丁目2番2号 新潟ユニゾンプラザ
イベント詳細は以下URLをご査収くださいませ。 http://www.granscena.jp/2015botomuup.html 自ら考えて行動する力を引き出す手法...
新潟高等学校全国大会体育大学
終了
2015年6月27日(土)
新潟県 新潟県立海洋高等学校 栽培漁業臨海実習棟
理科野外観察指導実習A(海の楽校) 実習の場を海とし、海に生息する多種多様な生物の野外観察を通して、その生息環境や生物同士の関係を考え、海における野外観察のあり方、素材の提...
新潟大学生物理科
終了
2015年5月31日(日)
新潟県 新潟県上越市山屋敷町1 上越教育大学
西川教授と直接議論しながら、実践校をいくつか見学できます。 詳細はjun@iamjun.comまで。
新潟学び合い
終了
2015年5月27日(水)
新潟県 新潟大学教育学部附属長岡校園 〒940-8530 新潟県長岡市学校町1丁目1番1号
【テーマ】 「社会的な知性を培う」文部科学省研究開発指定 (第2次研究第2年次) 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 音...
新潟文部科学省科学大学中等教育
終了
2015年4月18日(土)
新潟県 新潟市中央区鐘木185番地18 新潟テルサ 中会議室
 「教師」というのは、不思議な職業です。  「教師」であるということで、より品行方正であることが求められます。  「教師」であるということで、より間違いのない判断...
新潟授業づくり授業づくりネットワーク小学校国語
終了
2015年4月13日(月)
新潟県 三条市旭町2丁目8−57 ジオワールドビップ
輝く女性の生き方を学ぶ ワークライフバランスを考えれば、あなたの明るい未来が見えてくる 【講演】 石川伊織氏(新潟県立大学教授 国際地域学部国際地域学科教授) ...
新潟大学倫理
終了
2015年3月21日(土)
新潟県 新潟市中央区礎町通3ノ町2086 クロスパルにいがた 401号室
遊びながら、こどものリーダーシップ(※)を発見して、 それを意識して使ってみるワークショップです。 (※) ここではリーダーシップを「人に対する影響力」と定義しています。...
新潟ワークショップ保護者コーチング
終了
2015年3月3日(火)
新潟県 新潟市中央区礎町通3ノ町2086 新潟市生涯学習センター(クロスパル新潟)401講義室
「研修に時間とお金をかけてもナカナカ効果が出ない・・・」 社員の教育研修に熱心な会社からこんなお悩みをよくお聞きします。 確かに社員教育は1回やってすぐに成果が出るようなもの...
新潟大学キャリア

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟
6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
6/28In長野 WISC-Ⅴことはじめ -ここからはじめるWISC-Ⅴ理解-
6/29In長野 「発達障害の特性だから…」で終わらせない!!ー発達凸凹のある子の発達を促す身体アプローチステージゼロー
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
6/7★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会②
7/20「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート