北海道のセミナー・研究会・勉強会 127ページ目

終了
2014年7月19日(土)
北海道 千歳市美々758番地65
日本情報科教育学会は、情報化教育についての「第7回全国大会」を7月19日、20日に千歳科学技術大学(北海道千歳市)で開催する。 テーマは「重層的な情報科教育の推進」。 ...
北海道情報科学全国大会文部科学省
終了
2014年7月12日(土)
北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター
今回の教師力BRUSH-UPセミナーは一斉授業と協同学習の2つを提案させていただきます。 授業の基礎を学びたい、レベルアップを目指したいと思っていらっしゃる先生にはピッタ...
北海道教師力協同学習
終了
2014年7月9日(水)
北海道 札幌市南区川沿18条2丁目
国語と特別支援を通して、子ども一人一人が心をつなぎ学びを紡ぐ姿の育成の研究を進めています。 <日程> 13:00~ 受付 13:30~ 第一次公開授業 14:30...
北海道公開授業特別支援小学校国語
終了
2014年7月8日(火)
北海道 札幌市中央区南29条西12丁目1-1 札幌市立山鼻南小学校
国語、社会、算数、図工、体育、特別支援の授業を、全13学級で公開します。 今年度の新採用や2年目、3年目などの若手教諭が多い本校ではありますが、子どもに真剣に向き合う取組...
北海道公開授業発表会体育特別支援
終了
2014年7月8日(火)
北海道 札幌市中央区南29条西12丁目 1-1
公開教科:国語・社会・算数・音楽・体育・特別支援 研究主題:自らの学びを創る子どもの育成 時程 13:00-13:25 受付 13:30-14:15 一次公開 14...
北海道発表会体育音楽特別支援
終了
2014年7月4日(金)
北海道 札幌市北区あいの里5条3丁目1-10 北海道教育大学附属札幌小学校
▼ 主な内容 想創の学びを築く学校~問題解決的な学習のユニバーサルデザイン化~ ▼ 会場 北海道教育大学附属札幌小学校 ▼ お問い合わせ先 北海道教...
北海道公開授業大学小学校ユニバーサルデザイン
終了
2014年6月28日(土)
北海道 札幌市北区北8条西5丁目
日程:2014年6月28日(土)~29日(日)(哲学教育ワークショップは27日(金)夕刻) 場所:北海道大学 プログラムは以下を予定しています。 詳しいタ...
北海道大学ワークショップ道徳教育懇親会
終了
2014年6月27日(金)
北海道 札幌市東区北12条東6丁目1-1 札幌市立北光小学校
▼ 主な内容 国語と算数の全学級公開授業 研究討議 片山守道先生の特別授業(「ごんぎつね」)と講演会 ▼ 講師・講演 特別授業「ごんぎつね」 講演「単元を貫く...
北海道小学校国語算数公開授業
終了
2014年6月21日(土)
北海道 釧路市愛国191番地 釧路市中央地区コミュニティーセンター「コアかがやき」
▼ 主な内容 テーマ:授業対応力を活かした国語科「学習用語」指導による国語科授業改善 I:提言 〇国語学力向上の為に授業対応力を活かした「学習用語」指導が必...
北海道読解国語模擬授業コミュニティ
終了
2014年6月21日(土)
北海道 旭川市6条通り4丁目 旭川市ときわ市民ホール
6月21日(土)22日(日)の2日間! ホワイトボードミーティングのちょんせいこさんが初の旭川講座! 主体的に意思決定し行動する子たちがどんどん育つ! 「思いやりと信頼...
北海道ホワイトボード学級づくりファシリテーション授業づくり

イベントを探す

北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌!
5/18【5/18札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/24初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ
5/24【5/24,25札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
6/8【札幌6/8】箱庭で自己発見を促すユニークな体験!こころのリフレッシュに◎「箱庭ワークショップ」
6/8【6/8札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/21【6/21,22札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
7/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場
7/20【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート