高学年の北海道のセミナー・研究会・勉強会
高学年の指導法でお困りなら
人気のワードで絞り込み
2018/6/23(土) 第5回主体的・対話的、深い学び研究会 1人が気になる!リストに追加 北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター 6月23日 第5回主体的・対話的、深い学び研
場所 札幌市産業振興センター
テーマ 「『ふり返り』を機能させて、主体性を引き出す授業6連発」
「学力を確実にする」「... 北海道の勉強会 懇親会の勉強会 外国語の勉強会 国語の勉強会 高学年の勉強会 |
2018/8/11(土) 第5回子どもを伸ばす教師になる研修会 10人が気になる!リストに追加 北海道 苫小牧市内(決定次第お伝えします) 子供が活発で知的に活動する学級をつくりたい!
子供の可能性を伸ばしたい!
自分の教師力を伸ばす教師修業が知りたい!
そんな先生方におすすめの講座です。
第5回子ど... 北海道の勉強会 教師力の勉強会 合唱の勉強会 模擬授業の勉強会 高学年の勉強会 |
終了 2018/1/5(金) 第1回 道徳科授業創造セミナーin札幌 7人が気になる!リストに追加 北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター テーマ 「新内容項目に対応した授業をどうするか?~授業中の評価、そして所見の書き方~」
【主 催】 教育研究サークル北の教育文化フェスティバル
【期 日】 平成30年1月... 北海道の勉強会 模擬授業の勉強会 山田洋一の勉強会 高学年の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2017/11/3(金) 第3回北フェスADVANCEゼミin札幌 ~対話を生み出し、深い学びに導く授業~ 2人が気になる!リストに追加 北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目 1-1 第3回 北フェスADVANCEゼミin札幌
~対話を生み出し、深い学びに導く授業~
主催 教育研修サークル 北の教育文化フェスティバル
期日 平成2... 北海道の勉強会 算数の勉強会 国語の勉強会 山田洋一の勉強会 理科の勉強会 |
終了 2017/8/6(日) 国連UNHCR協会主催「難民についての教材活用セミナー」(札幌)参加無料【JICA北海道後援】8/4申込締切 2人が気になる!リストに追加 北海道 札幌市西区宮の沢1条1−1−10 ちえりあ研修室1 この夏休み、教職員の方々や教職を志す学生の方々を対象に、総合的な学習の時間や社会科の学習指導、人権教育、キャリア教育における活用、グローバル人材の育成やアクティブラーニングへ... 北海道の勉強会 ワークショップの勉強会 教材の勉強会 大学の勉強会 キャリアの勉強会 |
終了 2017/3/26(日) 北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター ~ゴールを意識した学級びらき・授業びらき~
もうすぐ平成29年度がスタートします。いま受け持っている子どもたちとの1年の締めくくりを考えつつ、次年度へ向けての準備や... 北海道の勉強会 小学校の勉強会 多賀一郎の勉強会 中学校の勉強会 学級づくりの勉強会 |
終了 2016/9/17(土) 第2回 学力研&北フェス合同研修会IN札幌 2人が気になる!リストに追加 北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター 学力研&北フェス合同研修会
~すべての子が生き生きと学べる教室に!~
【開催日】平成28年9月17,18日
【場所】札幌市産業振興センター
【会費】2日間5,000円 1日の... 北海道の勉強会 宇野弘恵の勉強会 山田洋一の勉強会 授業づくりの勉強会 インクルーシブ教育の勉強会 |
終了 2016/5/28(土) 北海道 北海道教育大学駅前サテライトキャンパス 札幌市中央区北5条西5丁目 JR55ビル4階 小学校英語教育学会(JES) 2016年度第1回「道央・道北地区合同セミナー」のご案内
平成28年5月28日(土)9時30分からイタリアから講師をお招きして,内容言語... 北海道の勉強会 小学校の勉強会 英語の勉強会 ワークショップの勉強会 英語教育の勉強会 |
終了 2015/12/5(土) 北海道 北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター 申し込みページ http://kokucheese.com/event/index/329594/
期日:平成27年12月5日(土)・6日(日)
場所:札幌市産業振... 北海道の勉強会 小学校の勉強会 学級じまいの勉強会 山田洋一の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2015/11/8(日) 北海道 札幌市中央区北5条西5丁目 JR55ビル4階 共催:北海道教育大学小学校英語教育指導者資格認定講座
札幌市小学校英語教育研究会
初秋の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
小学校英語教... 北海道の勉強会 小学校の勉強会 英語の勉強会 英語教育の勉強会 CLILの勉強会 |
終了 2015/4/4(土) 国語科「学習用語」セミナー~第4回札幌会場~ 1人が気になる!リストに追加 北海道 札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ さあ,いよいよ新学期を迎えます。新年度人事はまだまだ先です。しかし,今から新年度準備を一緒に始めませんか。
小学校では,新年度から教科書が改訂されます。それに伴い,各学... 北海道の勉強会 国語の勉強会 カリキュラムの勉強会 小学校の勉強会 模擬授業の勉強会 |
終了 2015/3/28(土) 中学校学級経営・生徒指導セミナー2015弥生in札幌 2人が気になる!リストに追加 北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター 中学校・学級経営研究ネットワーク
中学校学級経営・生徒指導セミナー弥生2015in札幌
学級経営の研究会はいろいろあるけれど、中学校を対象としたものはなかなかない……
研... 北海道の勉強会 中学校の勉強会 生徒指導の勉強会 堀裕嗣の勉強会 学級経営の勉強会 |
終了 2015/3/21(土) 研究集団ことのは×北の教育文化フェスティバル2015春in札幌 3人が気になる!リストに追加 北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター 「研究集団ことのは」×「北の教育文化フェスティバル」
合同研究会2015春in札幌/2015年3月21日(土)・22(日)
テーマ:ロケットスタート!学級開き・授業開きの... 北海道の勉強会 模擬授業の勉強会 学級開きの勉強会 山田洋一の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2014/8/6(水) 北海道 札幌市中央区北1条西13丁目 札幌市教育文化会館 教師力BRUSH-UPサマーセミナー2014in札幌
2014年8月6日(水)・7日(木)
札幌市教育文化会館
(札幌市中央区北1条西13丁目)
... 北海道の勉強会 教師力の勉強会 ネタの勉強会 国語の勉強会 多賀一郎の勉強会 |
終了 2014/7/20(日) 北海道 帯広市西4条南13丁目1番地 とかちプラザ 教師力BRUSH-UPセミナーin帯広2014
~見直そう1学期 挑戦しよう2学期~
今学期,自分のクラスはどうだったんだろう?2学期に向けて今からできることはあ... 北海道の勉強会 教師力の勉強会 堀裕嗣の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2014/3/1(土) 北海道 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1 南区民センター 3F会議室 年間を見通した取り組みで、授業力が変わる!
~1学期に提案したゴールイメージの授業から、見えてきたこと~
1学期に3学期の学力形成を意識して年間の授業を計画することの必要... 北海道の勉強会 高学年の勉強会 読解の勉強会 小学校の勉強会 低学年の勉強会 |
終了 2013/10/5(土) 北海道 帯広市西4条南13丁目1番地 とかちプラザ 教師力BRUSH-UP教師力in帯広~今必要な教師力について考える~
今求められている教師像・教師力について疑問を持っている方はいませんか?「自分には何ができるのか?」「... 北海道の勉強会 教師力の勉強会 小学校の勉強会 堀裕嗣の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2013/9/7(土) 北海道 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1 札幌市南区民センター 第3回教師力見える化セミナー
スモールステップに授業が子どものやる気を変える!
~基礎学力のつまずきを解消し、意欲の喚起はここから始まる~
2学期は教師の授業スタイル... 北海道の勉強会 小学校の勉強会 教師力の勉強会 体育の勉強会 音読の勉強会 |
終了 2013/6/22(土) 北海道 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1 札幌市南区民センター 第1回 教師力見える化セミナー
3学期の授業イメージから、年間の授業をつくる
~日々の授業は、3学期のゴールイメージがあって成り立つ~
平成25年6月22日(土) ... 北海道の勉強会 読解の勉強会 高学年の勉強会 低学年の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2013/3/30(土) 北海道 札幌市白石区本郷通3丁目北1-1 白石区民センター 3F集会室A 「最初で決める!学級のスタートはこれで大丈夫!」
~明日から使える、元気が出る学級づくりと楽しい授業づくり~
場所:白石区民センター 3F集会室A
(地下鉄東西線... 北海道の勉強会 小学校の勉強会 学級づくりの勉強会 授業づくりの勉強会 教師力の勉強会 |
終了 2012/11/17(土) 北海道 帯広市西4条南13丁目1番地 とかちプラザ 第49回教師力BRUSH-UPセミナーin帯広
つながりを意識した学級づくり・対話を生かした授業づくり
日々の指導で,子どもたち同士のつながり・子どもたちと教師のつなが... 北海道の勉強会 授業づくりの勉強会 小学校の勉強会 教師力の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2012/11/10(土) 北海道 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1 札幌南区民センター
第7回 見える授業・見える学級づくりセミナー
簡単な工夫で子どもを引きつける授業の裏技を公開
平成24年11月10日(土)
南区民センター(札幌市南区真駒内幸... 北海道の勉強会 ネタの勉強会 小学校の勉強会 理科の勉強会 算数の勉強会 |
終了 2012/11/5(月) 北海道 札幌市立ひばりが丘小学校
札幌市厚別区厚別中央2条4丁目3 ▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、生活教育課程
▼ 会場
札幌市立ひばりが丘小学校
札幌市厚別区厚別中央2条4丁目3
▼ 主な内容
... 北海道の勉強会 社会科の勉強会 小学校の勉強会 中学校の勉強会 生活科の勉強会 |
終了 2012/7/13(金) 北海道 札幌市厚別区もみじ台西3丁目4-1 札幌市立もみじの森小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
特別活動教育課程
▼ 会場
札幌市立もみじの森小学校
▼ 主な内容
研究主題:自ら生活を改善する力と、ともに生きる... 北海道の勉強会 小学校の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 特別活動の勉強会 |
終了 2012/6/9(土) 北海道 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1 札幌南区民センター 2F 視聴覚室 算数と国語の授業はほぼ毎日あります。当然、指導書や書籍を参考にして授業を進めます。しかし、途中で授業がだれてきたり、特定の子の発言に偏ったりすることがままあります。教師が計画... 北海道の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 算数の勉強会 低学年の勉強会 |
終了 2012/2/11(土) 北海道 札幌市北区北7条西6丁目 クリスチャンセンター 【学習会案内:2012年2月11日(土)14:00-17:00@クリスチャンセンター】
2月になりました。今年は閏年ですが、それでもあっという間に2月というものは終わってしま... 北海道の勉強会 話し方の勉強会 卒業式の勉強会 低学年の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2012/1/5(木) 北海道 旭川市6条通4丁目 旭川トーヨーホテル 第15回 北フェスDEEPゼミin旭川
子どもと教師、子どもと子どもがつながる学級づくり・授業づくり
講師 赤坂 真二氏
(上越教育大学教職大学院准教授 学校心理士)
19年... 北海道の勉強会 赤坂真二の勉強会 学級づくりの勉強会 山田洋一の勉強会 宇野弘恵の勉強会 |
終了 2010/10/21(木) 北海道 網走市北浜201-13 網走市立白鳥台小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
道徳教育課程
▼ 会場
網走市立白鳥台小学校
▼ 主な内容
研究主題:心を耕す~人間としてよりよく生きる力を育てる... 北海道の勉強会 小学校の勉強会 道徳教育の勉強会 公開研究会の勉強会 中等教育の勉強会 |
終了 2010/7/2(金) 北海道 札幌市中央区南14条西10丁目1 札幌市立山鼻小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
札幌市立山鼻小学校
▼ 主な内容
豊かにかかわり、自ら学びを高めていく子ども
授業が変わ... 北海道の勉強会 公開授業の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 体育の勉強会 |
終了 2010/5/8(土) 北海道 テーマ:新学習指導要領対応!道徳授業10連発!
▼ 主な内容
9:00~ 9:25 受 付
9:25~ 9:30 開 会 式
9:30~10:30 《4項目に対応したオリ... 北海道の勉強会 小学校の勉強会 中学校の勉強会 高学年の勉強会 低学年の勉強会 |
北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/5/12(土) 5月12日 第4回主体的・対話的、深い学び研究会
- 2018/5/20(日) 中高教師授業力向上セミナー(第3回和田秀雄セミナー)in札幌
- 2018/5/26(土) 【札幌】悩む子どもに寄り添える「2級心理カウンセラー養成講座」
- 2018/4/28(土) 北フェス・ステージアップゼミIN旭川~学級開きを振り返り、これからの方向性を再確認する~
- 2018/4/28(土) プログラミング教育研修会(TOSS教え方セミナー)
- 2018/5/12(土) 【札幌】特別支援を核とした学級づくり小野隆行セミナー(教師力向上教え方セミナーK会場)
- 2018/5/12(土) 体育実技 教え方セミナーIN旭川
- 2018/5/13(日) 【札幌】特別支援学習会 小野隆行先生スペシャル!
- 2018/7/21(土) 現在申込み112名!【札幌】第2回杉山登志郎先生と学ぶ特別支援教育セミナー
- 2018/11/24(土) 授業力・特別支援対応力・行事指導力・人間力向上!!月曜日に子どもに会うのが楽しみになる!「第4回長谷川博之セミナーin札幌」
高学年の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/5/13(日) 白石範孝先生 国語連続講座
- 2018/5/13(日) 【プロの模擬授業】『速効!!社会科授業上達セミナーvol.4』東京向山型社会研究会主催(14時~中央区)
- 2018/7/1(日) 郵便&特別支援教育セミナー
- 2018/6/9(土) 郵便教育セミナーin大阪 昨年150名越え!
- 2018/5/12(土) 5月12日(土)教え方セミナー2018 in仙台 小学校会場
- 2018/6/3(日) ザワザワ、ゴタゴタが増えてきた6月からでも、まだ間に合う学級経営の軌道修正 高学年担任「再入門」セミナー ~4月・5月にしぼんだ ドキドキも このセミ ナー後には また咲いている どうにかしなきゃって 思うのは、まだ遅くないって こと~
- 2018/9/23(日) 【現在88名】谷和樹教授による 「特別な教科 道徳」マスターセミナー大阪
- 2018/5/12(土) [谷和樹が全講座コメント・解説]道徳新教科書の扱い方から評価まで全部見せますセミナー
- 2018/5/12(土) 誰でもできる!移行期間における小学校英語の実践(第1回 EDUPEDIAスペシャルセミナー)
- 2018/7/28(土) 第2回 齋藤先生の日本が好きになる!歴史授業講座 in 新潟