算数の埼玉のセミナー・研究会・勉強会 29ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2009年7月19日(日)
埼玉県
テーマ:教師の授業力アップ ▼ 主な内容 12:30~ 受付 13:00~13:05 オリエンテーション 13:05~13:50 第一講座(講師 杉渕鉄良) 13:50~...
埼玉懇親会模擬授業学力向上保健
終了
2009年5月26日(火)
埼玉県
テーマ:新学習指導要領に基づく学習指導法の改善~言語活動を重視した学習指導~ ▼ 主な内容 両日とも午後から開催 各教科等、研究授業、研究協議 時程 12:30~ 受付...
埼玉保健中学校美術英語
終了
2009年2月18日(水)
埼玉県
テーマ:学ぶ意欲を高め、確かな学力をはぐくむ指導法の研究 ▼ 主な内容 受付 13:15~ 公開授業 全体会・研究協議会 講演会 ▼ 会場 さいたま市立桜木中学校 ...
埼玉中学校公開授業発表会保健
終了
2009年2月13日(金)
埼玉県
▼ 主な内容 時程 12:50~13:10 受付 13:10~13:25 開会式 13:35~15:00 研究発表・協議・指導講評 15:10~16:20 講演会 16:2...
埼玉数学中学校大学算数
終了
2009年2月6日(金)
埼玉県
テーマ:未来を拓く「人間力」を育む教育課程の創造 ~健全な自尊感情を培う~ ▼ 主な内容 受付 13:00-13:15 公開授業Ⅰ 13:20-14:05 道徳4年/道徳...
埼玉小学校公開授業体育音楽
終了
2009年1月29日(木)
埼玉県
テーマ:「確かな学力」の育成をめざして -基礎・基本の定着を図る学習指導法の研究- ▼ 主な内容 12:50~13:25 受付 13:35~14:20 研究授業 14:4...
埼玉小学校算数国語発表会
終了
2009年1月27日(火)
埼玉県
テーマ:「確かな学力の育成をめざして-ブロック別指導体制を通して-」 ▼ 主な内容 平成21年1月27日(火)・28日(水)・30日(金) (※三日間とも同じ日程です。)...
埼玉小学校公開授業発表会保健
終了
2008年12月2日(火)
埼玉県
テーマ:「生きる力を育てる教育課程の実施」~基礎・基本の定着と学ぶ意欲の向上を目指して~ ▼ 主な内容 公開授業 全体会 分科会 ▼ 会場 さいたま市立大久保中学校 ...
埼玉理科中学校スクール公開授業
終了
2008年11月26日(水)
埼玉県
テーマ:進んで学び、共に生きる子の育成 ~「確かな学力」の育成を図る算数科の指導を通して~ ▼ 主な内容 13:20~13:35 受付 13:40~14:25 公開授業 ...
埼玉算数小学校公開授業発表会
終了
2008年11月25日(火)
埼玉県
テーマ:「心豊かな児童の育成を目指して」 ~基礎・基本の定着を図る算数科の学習指導の工夫~ ▼ 主な内容 13:10~13:25 受付 13:30~13:50 全体会 1...
埼玉算数小学校公開授業発表会

イベントを探す

埼玉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/10★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~

算数の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
9/27明星×成城 算数研究会
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
8/23志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン `25夏道場 「教科書の見方・使い方で広がる算数授業づくり」オンラインで集い、学び、磨き合う
8/27「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
5/30【5/30(土)15時_伊丹市】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定
8/112025たのしい授業オンライン講座

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート