文部科学省の千葉のセミナー・研究会・勉強会
文科省について相談に乗ってもらえるのは
人気のワードで絞り込み
終了 2018/3/24(土) 小学校英語授業パーフェクトセミナー~文科省指導案フル活用編~ 12人が気になる!リストに追加 千葉県 習志野市本大久保3丁目8−20 大久保公民館 今年から、3年生から始まる英語の授業!
どうしよう・・・やりかたがわからない・・・そんな先生方に送ります!
教材の使い方等超基本から講座を行います!
実際に新しい教材(... 千葉の勉強会 教材の勉強会 英語の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2018/2/10(土) 平成29年度日本国語教育学会千葉県支部習志野地区研究集会 1人が気になる!リストに追加 千葉県 習志野市藤崎6-9-28 習志野市立大久保小学校 1 主 題 「主体的・対話的で深い学びの国語学習の創造―新学習指導要領実施に向けて―」
2 内 容
【開会行事】12:40~12:50
【研究発表】13:00~1... 千葉の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2017/11/4(土) 日本教育アクション・リサーチ・ネットワーク 第7回全国大会@Chiba 2人が気になる!リストに追加 千葉県 千葉市美浜区若葉1-4-1 神田外語大学 幕張キャンパス 4号館 <大会テーマ> 『新学習指導要領をふまえた英語授業改善』
<大会の趣旨>
文部科学省は平成29年3月に、「主体的・対話的で深い学び」の実現を求める新学習指導要領を告示し... 千葉の勉強会 英語の勉強会 大学の勉強会 全国大会の勉強会 文部科学省の勉強会 |
終了 2017/8/1(火) 千葉県 千葉市美浜区ひび野2-10-3 ホテルグリーンタワー幕張 一般社団法人日本教育情報化振興会主催「Educational Solution Seminar2017 in 千葉」の開催が決定いたしました。2020年に改訂される新学習指導... 千葉の勉強会 情報の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 ICTの勉強会 |
終了 2017/6/17(土) 平成29年度 千葉大学教育学部附属中学校 公開研究会 4人が気になる!リストに追加 千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部附属中学校 ○研究主題
「自ら問い続ける生徒の育成」
~新しい時代を生き抜くための『実践知』を培う授業のあり方~(2年目)
○日程
9:00~9:30 受付
9:30~9... 千葉の勉強会 大学の勉強会 公開研究会の勉強会 公開授業の勉強会 保健の勉強会 |
終了 2017/4/16(日) 「わたしたちの道徳」フル活用!-新しい道徳の授業向上セミナー- 16人が気になる!リストに追加 千葉県 柏市 さわやかちば県民プラザ 小学校研修室1 「道徳の時間をうまく使いたい」
「副読本をどのように活用すればいいの?」
「心に響く道徳の授業がしたい!」
そんな方のための講座です。
道徳の授業が楽しみになる情報,... 千葉の勉強会 模擬授業の勉強会 教材の勉強会 かるたの勉強会 ソーシャルスキルの勉強会 |
終了 2017/1/21(土) シンポジウム「道徳の教科化と道徳教育への期待」 - 道徳の教科化の背景、何のための教科化か - 1人が気になる!リストに追加 千葉県 柏市若柴178番地4 柏の葉カンファレンスセンター ホテル&レジデンス棟2階 本学では、道徳の教科化は、学校だけでの問題ではなく、家庭や地域社会の問題でもあると考えています。道徳教育を推進する学校と家庭、そして地域社会が、それぞれの立場で議論を深める必... 千葉の勉強会 大学の勉強会 道徳教育の勉強会 中学校の勉強会 文部科学省の勉強会 |
終了 2016/9/10(土) 神田外語大学 英語教育公開シンポジウム 7人が気になる!リストに追加 千葉県 千葉市美浜区若葉 1-4-1 このたび、神田外語大学外国語能力開発センター(FLP)では、9月10日(土)に英語教育公開シンポジウム「中学・高校における英語パフォーマンス評価の方法と課題」を神田外語大学で... 千葉の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 英語教育の勉強会 外国語の勉強会 |
終了 2015/11/27(金) 第18回 関東地区小学校社会科研究協議会研究大会
平成27年度 千葉県教育研究会社会科教育部会研究大会
千葉大会 2人が気になる!リストに追加 千葉県 【午前】全体会 千葉市文化センター
〒260-0013 千葉市中央区2-5-1
【午後】分科会
第1会場 千葉市立大森小学校
第2会場 千葉市立鶴沢小学校
第3会場 千葉市立美浜打瀬小学校 【テーマ】
「みえる わかる ・・・ いかす」
よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎を培う社会科学習
【学校区分】
小学校
【教科】
社会
【午前】9:00受... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 社会科の勉強会 大学の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2015/10/15(木) 千葉県 習志野市立津田沼小学校
〒275-0016 習志野市津田沼4丁目5-2 【テーマ】
丈夫な体 強い心 支え合う仲間
運動技能の習得をうながす言語活動の充実
【学校区分】
幼稚園 小学校 中学校
【教科】
保健体育
07:30~余暇活動
0... 千葉の勉強会 体育の勉強会 公開研究会の勉強会 小学校の勉強会 幼稚園の勉強会 |
終了 2015/10/7(水) 千葉県 〒275-0014 千葉県習志野市鷺沼3-1-1
習志野市立鷺沼小学校
TEL:047-454-1236 【テーマ】
知的好奇心あふれる授業の創造(主体的に問題を解決する子の育成)
【学校区分】
小学校
【教科】
理科
生活科
特別支援教育
時程:9:00-9:30 受付... 千葉の勉強会 理科の勉強会 小学校の勉強会 生活科の勉強会 公開研究会の勉強会 |
終了 2015/9/12(土) 神田外語大学 英語教育公開シンポジウム 「日本の英語教育 ―小学校から大学まで―」 8人が気になる!リストに追加 千葉県 千葉市美浜区若葉1-4-1 会場: 神田外語大学7号館2階 クリスタルホール
対象: 小・中・高・大学英語教員、英語教員志望の学生ほか、
英語教育全般に関心のある方どなたでも
参加費・申し... 千葉の勉強会 英語の勉強会 大学の勉強会 英語教育の勉強会 外国語の勉強会 |
終了 2014/1/30(木) 千葉県 千葉市稲毛区轟町3丁目4−30 平成25年度消費者教育フェスタin千葉の開催について
文部科学省では、昨年12月施行された「消費者教育の推進に関する法律」及び本年6月に閣議決定された「消費者教育の推進... 千葉の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 文部科学省の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2013/12/21(土) 千葉県 千葉市稲毛区弥生町1 この度,企業教育研究会は,文部科学省「宇宙航空科学技術人材育成プログラム」に採択され,宇宙をテーマとした授業づくりに取り組むことになりました。
そこで今回は,こうした宇宙を... 千葉の勉強会 授業づくりの勉強会 大学の勉強会 科学の勉強会 文部科学省の勉強会 |
終了 2013/11/30(土) 千葉県 千葉市美浜区若葉2-11 放送大学千葉学習センター テーマ:『新しい防災教育と避難ー思考力、判断力、言語活動を高めるプロジェクト学習とコーチング』
▼ 主な内容
特別公開講演会「新しい防災教育と避難-思考力、判断力... 千葉の勉強会 大学の勉強会 防災教育の勉強会 コーチングの勉強会 無料の勉強会 |
終了 2013/11/7(木) 千葉県 船橋市本町2丁目2−5 船橋市文化ホール ▼ 主な内容
大会主題:言語活動を通して確かな力を育む国語科学習
─ 学習材の特性を生かして ─
11/7
○開会式・全体会
○特別講演
水戸部 修治(文部... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 公開授業の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2013/10/18(金) 千葉県 木更津市貝渕2-13-40 木更津市民会館 テーマ:『書字文化の担い手を育む書写書道教育』
▼ 主な内容
◆日程
09:00-09:20 受付
09:20-10:10 開会式・基調提案・全体会
... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 書道の勉強会 公開授業の勉強会 中等教育の勉強会 |
終了 2013/10/18(金) 千葉県 習志野市藤崎6−9−28 習志野市立大久保小学校 ▼ 主な内容
1 授業公開
2 全体会
3 分科会
4 講演会
寺井正憲氏(千葉大学教育学部 教授)
「読むこととしての編集活動」
樺山敏郎... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 公開研究会の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2013/7/23(火) 千葉県 銚子市潮見町3番地 千葉科学大学 テーマ:地域を活かす地理教育ー防災・観光・ジオパークー
▼ 主な内容
第1日目 7月23日(火)
10:00~ 受付
10:30~11:00 開... 千葉の勉強会 科学の勉強会 地理の勉強会 大学の勉強会 懇親会の勉強会 |
終了 2013/2/23(土) 千葉県 テーマ:地域をフィールドとする地理教育実践の再評価
▼ 主な内容
14:30 受付開始
15:00 趣旨説明(田部)・会場校挨拶桝谷有三専修大学松戸中学校高等学校校長
1... 千葉の勉強会 高等学校の勉強会 地理の勉強会 大学の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2013/2/3(日) 千葉県 千葉市稲毛区弥生町1−33 千葉大学教育学部2号館 2111教室 来る2月3日(日)、千葉大学教育学部2号館2111教室にて、千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)の卒業論文等発表会「エデュテイメントフェスタ」を開催します。
... 千葉の勉強会 大学の勉強会 発表会の勉強会 留学の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2012/11/6(火) 千葉県 テーマ:自己を拓き、豊かな人間性を育む学びの創造
ー生活科・理科の学習指導を通して、豊かに思考し表現する力を高めるー
▼ 主な内容
日時 平成24年11月6日(火)
時程... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2012/11/6(火) 千葉県 千葉市中央区本町2-6-23 千葉市立本町小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活、理科 生活単元
▼ 会場
千葉市立本町小学校
▼ 主な内容
≪日程≫
受付 12:30
... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 中等教育の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2012/10/19(金) 千葉県 習志野市藤崎6-9-28 習志野市立大久保小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
習志野市立大久保小学校
▼ 主な内容
研究主題:共に学びあい言語文化を創造する国語学習 創作の授業... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 大学の勉強会 寺井正憲の勉強会 |
終了 2012/4/15(日) 千葉県 八千代市大和田新田640-7 千葉県 八千代市農業研修センター2F ~講師プロフィール~
専門は教育社会学。1993年に千葉大学教育学部教授に就任。文部科学省中央教育審議会の生涯学習分科会副会長、2010年ゆめ半島千葉国体の大会式典委員会委員... 千葉の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 無料の勉強会 |
終了 2012/1/27(金) 千葉県 八千代市八千代台東2-5-1 八千代市立八千代台東小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
体育教育課程
▼ 会場
八千代市立八千代台東小学校
▼ 主な内容
研究主題:輝け! ときわっ子たち
○第1展開
... 千葉の勉強会 体育の勉強会 小学校の勉強会 公開研究会の勉強会 文部科学省の勉強会 |
終了 2012/1/16(月) 千葉県 テーマ:21世紀にふさわしい学びと学校の創造を目指して
-それぞれのNextStageへ!-
▼ 主な内容
10:00~10:20受付
10:20~10:35開会式
10... 千葉の勉強会 公開授業の勉強会 理科の勉強会 情報の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2011/11/11(金) 千葉県 テーマ:豊かな心をもち、よりよく生きようとする子どもを育てる
~一人一人の思いを深めることができる道徳学習を通して~
▼ 主な内容
時程:
13:00-13:40受付
1... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2011/11/11(金) 千葉県 テーマ:小学校、中学校の9年間を通じて基礎的・基本的な内容の確実な定着を図るため、
学習内容の移行、統合を含めた児童生徒の心身の発達を踏まえた教育課程の研究開発
▼ 主な内... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 小中一貫の勉強会 中学校の勉強会 公開研究会の勉強会 |
終了 2011/11/11(金) 千葉県 船橋市若松3-2-4 千葉県船橋市立若松小学校・若松中学校 ▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
全教科(家庭,技術・家庭科を除く),新領域[在り方生き方]小・中連携
▼ 会場
千葉県船橋市立若松小学校・若松中学校
... 千葉の勉強会 小学校の勉強会 小中一貫の勉強会 カリキュラムの勉強会 中学校の勉強会 |
千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/4/28(土) 千葉県 千葉市教員採用試験勉強会
- 2018/5/12(土) 【日程変更】できる・わかる 熱中する 体育授業の基礎基本
- 2018/5/12(土) 【日程変更】【子どもと教師が笑顔になる 教えて教えてほめる特別支援教育】 ~特別支援対応講座~
- 2018/4/29(日) できる・わかる 熱中する 体育授業の基礎基本
- 2018/4/29(日) 【子どもと教師が笑顔になる 教えて教えてほめる特別支援教育】 ~特別支援対応講座~
- 2018/4/28(土) 第9回千葉県東葛地区『学び合い』アクティブ・ラーニング研究会
- 2018/4/29(日) やっぱり、授業力!!授業力レベルアップセミナー
- 2018/5/3(木) 特別の教科「道徳」の授業が楽しみになる! 多面的・多角的な考え方を育てる道徳の発問づくり講座
- 2018/5/3(木) 「魔の6月」と「安定の6月」の分かれ道 〜学級の荒れを防ぐ!連休明けの「クラス診断&処方」スキル〜
- 2018/5/11(金) 千葉県旭市・銚子市・匝瑳市〜の先生方集まれ 楽しく教師力を高めよう
文部科学省の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/4/29(日) 4/29★授業スキル向上&円滑なクラス運営のための”コンピテンシー向上講座”(RTF教育ラボ)
- 2018/5/13(日) 「教育産業」が支配する?学校教育〜高大接続(そして中高接続も)を考える〜全進研春のセミナー2018
- 2018/4/27(金) 【リバネス教育総合研究センター 特別セミナー】教員と研究者とで創るオープンエデュケーションの試み 〜日本一、教育研究の仮説が集まる場へ〜
- 2018/8/18(土) 文科省後援「小学校教員向け指導力・英語力向上セミナー2018」福岡開催!
- 2018/6/17(日) 発達障がいのある子どもたちへの社会性の指導 ~通級による指導における実践の基本的な考え方を中心に~
- 2018/8/25(土) 養護教諭セミナー2018in大阪
- 2018/7/28(土) 日本ストレスマネジメント学会第17回大会in姫路
- 2018/4/28(土) 2018年度前期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(ものの燃え方・加熱機器)講師:小森 栄治
- 2018/5/27(日) 【文部科学省・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! ダンス指導研修会in愛知
- 2018/7/21(土) 2018年度前期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(季節による天体の変化)講師:小森 栄治