中等教育の山梨のセミナー・研究会・勉強会

終了
2020年11月21日(土)
山梨県
2020年2月23日に開催を予定しておりました学んで救えるこどもの命PH Japanプロジェクト第4回遠隔配信セミナーは、コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の状況...
山梨大学小学校中学校養護教諭
終了
2020年2月7日(金)
山梨県 1日目(各会場6校) 甲府市立里垣小学校 甲府市立相川小学校 山梨市立加納岩小学 昭和町立押原小学校 昭和町立西条小学校 昭和町立常永小学校校  2日目 全体会・分科会 山梨学院大学メモリアルホール及び16号館
県外募集開始しました。参加申し込み方法については,ホームページアドレス:全国小学校英語活動実践研究会http://www.zensyoei.jp/からご確認ください。 ...
山梨小学校英語英語教育外国語
終了
2020年2月2日(日)
山梨県 甲府市
株式会社正進社主催の小・中学校の先生向けのワークショップです。 おかげさまで9回目の開催を迎えることとなりました。 当ワークショップへの参加資格はありません。 また...
山梨ワークショップ授業づくり中等教育数学
終了
2019年9月29日(日)
山梨県 甲府市
株式会社正進社主催の小・中学校の先生向けのワークショップです。 おかげさまで8回目の開催を迎えることとなりました。 当ワークショップへの参加資格はありません。 ...
山梨ワークショップ授業づくり中等教育数学
終了
2019年2月3日(日)
山梨県 甲府市
株式会社正進社主催の小・中学校の先生向けのワークショップです。 おかげさまで7回目の開催を迎えることとなりました。 当ワークショップへの参加資格はありません。 ま...
山梨ワークショップ授業づくり中等教育数学
終了
2018年9月29日(土)
山梨県 甲府市
株式会社正進社主催の小・中学校の先生向けのワークショップです。 おかげさまで6回目の開催を迎えることとなりました。 当ワークショップへの参加資格はありません。 ま...
山梨ワークショップ授業づくり中等教育数学
終了
2017年10月28日(土)
山梨県 甲府市北新1-4-2 山梨大学教育学部附属中学校
株式会社正進社主催の小・中学校の先生向けのワークショップです。 参加資格はありません。どなたでも歓迎です。 元東京大学教育学部附属中等教育学校の高橋均先生を講師に...
山梨授業づくりワークショップ中等教育数学
終了
2017年3月11日(土)
山梨県 甲府市北新1-4-2 山梨大学教育学部附属中学校
株式会社正進社後援の小・中学校の先生向けのワークショップです。 参加資格はありません。どなたでも歓迎です。 東京大学教育学部附属中等教育学校の高橋均先生、細矢和博...
山梨授業づくり中等教育数学大学
終了
2016年11月25日(金)
山梨県 【午前】山梨学院小学校
【テーマ】 小学生の『科学的リテラシー』育成を目指した新教科『科学科』における、教育課程、指導方法及び評価方法の研究開発 【行事内容】 (1)受付     9:00-9:4...
山梨科学大学公開授業カリキュラム
終了
2015年11月28日(土)
文部科学省研究開発学校 3年次研究発表会
2人が気になる!リストに追加
山梨県 〒400-0805 甲府市酒折1-11-1 Tel. 055-224-1200 FAX 055-224-1231
【テーマ】 新設教科「科学科」による科学的リテラシーの育成 【学校区分】 小学校 【教科】 理科 生活科 特別活動 その他 【日程】 9:20-9:50  受付 1...
山梨科学大学文部科学省中等教育

イベントを探す

山梨近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/10★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~

中等教育の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ7【対面】 (中学校)音声導入からリテリングへ
8/232025年8月23日(土)第11回国際バカロレア推進シンポジウム(主催:文部科学省)
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート