中学校の青森のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2010年11月10日(水)
青森県
テーマ:1.「発信力」を育成するための4技能を統合した指導の工夫(英語による発表) 2.基礎・基本の徹底を図る指導の工夫(日本語による発表) 3.学習意欲を高める指導の工夫(...
青森英語中学校高等学校英語教育
終了
2010年10月29日(金)
青森県 北津軽郡板柳町三千石五十嵐103 五所川原市立五所川原第一中学校 〒037-0006 青森県五所川原市松島町3丁目1
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 特別活動 ▼ 会場 五所川原市立五所川原第一中学校 〒037-0006 青森県五所川原市松島町3丁目1 ▼ 主な内容 ...
青森中学校特別活動公開授業特別活動研究
終了
2010年6月4日(金)
青森県
テーマ:新学習指導要領のねらいを具現化する授業の創造 ▼ 主な内容 時程: 08:30-09:00受付 09:00-09:50公開授業1 10:10-11:00公開授業2...
青森大学中学校公開授業公開研究会
終了
2010年6月4日(金)
青森県 弘前市学園町1の1 弘前大学教育学部附属中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、新学習指導要領その他 ▼ 会場 弘前大学教育学部附属中学校 ▼ 主な内容 新学習指導要領の...
青森大学中学校公開授業公開研究会
終了
2009年11月5日(木)
青森県
テーマ:確かな国語の力をはぐくむ指導の在り方 ▼ 主な内容 1日目 小学校部会 青森市立三内小学校 (9:00~16:30)  中学校部会 青森市立三内中学校 (9:0...
青森中学校小学校国語高等学校
終了
2009年10月16日(金)
青森県
テーマ:「鼓動 躍動 感動~想いを音にのせて~」 ▼ 会場 青森県弘前市 ▼ 教科など 音楽  ▼ 問い合わせ 弘前市立裾野中学校(西谷龍彦) 〒036-...
青森音楽中学校
終了
2009年10月16日(金)
青森県
テーマ:鼓動 躍動 感動 ~想いを音にのせて~ ▼ 主な内容 ○小学校部会(弘前市立桔梗野小学校)  8:00~8:45 受付  8:45~9:05 歓迎演奏  9:05...
青森公開授業中学校音楽小学校
終了
2008年6月6日(金)
青森県
テーマ:「知るよろこび」「学ぶ楽しさ」を味わう授業の創造~「読解力」と「表現力」の育成を通して~ ▼ 主な内容 日時: 受付 8:30-9:00 全体会 9:00-9:2...
青森大学公開授業読解中学校
終了
2007年11月8日(木)
青森県
テーマ:大会主題:「創造性の基礎を培う算数・数学教育」 小学校部会:「学ぶ楽しさと充実感のある算数の学習」 中学校部会:「学ぶ楽しさと充実感のある数学の教育」 高等学校...
青森数学中学校算数小学校
終了
2006年10月27日(金)
青森県
テーマ:出会おう新しい自分,生きよう自分らしく ~豊かな心を持ち,たくましく生きる力を育てる特別活動 ▼ 主な内容 《主催:》 全日本中学校特別活動研究会/東北地区中学校...
青森中学校特別活動特別活動研究進路指導

イベントを探す

青森近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/13【秋田限定】こんな困った?!先輩先生はどう対応しているの?
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
4/23【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか?
5/10【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/18【5/18札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
6/14【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
6/1探究型授業への道セミナー 2nd Stage

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート