低学年のオンラインのセミナー・研究会・勉強会 11ページ目

終了
2022年5月15日(日)
3K会場Ⅱ
16人が気になる!リストに追加
オンライン
今年も職場の3K(危険・汚い・きつい)をぶっ飛ばします! 昨年、SENSEIイベントポータルで人気のイベント1位を獲得し大注目されたセミナーです。 昨年の参加者は200名...
オンライン卒業式学級経営低学年英語
終了
2022年5月11日(水)
オンライン
詳しい内容、お申込みはこちらから http://ptix.at/jkuzKS ◇講座の内容 ・小学校プログラミング教育について ・STEAM教育とレゴエデュケーシ...
オンラインプログラミング小学校教材アプリ
終了
2022年5月8日(日)
オンライン
①11:00~11:10【大井】  平均90点を実現する授業の組み立てと普段からできるちょこっと技5 ②11:10~11:30【奥田】  低学年から算数が苦手な子供に対...
オンライン算数教え方低学年技術
終了
2022年5月5日(木)
オンライン ZOOM開催
 「黒い船にのって」の実技講座をZOOMで行います。 準備物 白画用紙(4つ切り) 黒画用紙(8つ切り) 各1枚 絵の具セット、クレパス、刷毛、油性サインペン、ポスター...
オンライン教え方低学年
終了
2022年5月4日(水)
オンライン
お申し込みフォーム  https://ssl.form-mailer.jp/fms/010d26a0705538 せんり例会は、教師として少しでも良い授業、良い支援、...
オンライン模擬授業学級経営低学年特別支援
終了
2022年4月23日(土)
オンライン
①13:00~13:10【下窪】  道徳的価値の自覚を深める授業ができる!必須発問は,これだ!! ②13:10~13:30【奥田】  低学年からでもできる「考え、議論す...
オンライン教え方低学年技術
終了
2022年4月17日(日)
オンライン
「楽しい音楽授業」は子どもたちの「できた」という成功体験により、なりたちます。  どのように授業を組み立て、作っていけば良いのか、学年別に分かれて学びます。 講座1 ...
オンライン音楽特別支援教材模擬授業
終了
2022年4月10日(日)
オンライン
「教育は意図的計画的に行わなければならない」  これは、子供の学び合う授業をめざす私たち『学び合い授業スキルアップ研究会』にとって、最も大切にしている言葉です。  先生方...
オンライン学び合い小学校算数大学
終了
2022年4月9日(土)
オンライン (zoom)
うまくいかなくて悩んでいる先生、今よりもさらなるスキルアップを目指す先生、初任や育休明けで心配に思っている先生 、そのような方に向けて、教育情報を提供するセミナーです。 1...
オンライン学級経営高学年思春期教え方
終了
2022年4月9日(土)
オンライン
①13:00~13:10【天田】  国語教科書にある「話す・聞く」単元の必勝の糸口は,これだ!! ②13:10~13:30【奥田】  文章をなぞるだけの低学年物語文の授...
オンライン国語教え方低学年技術

イベントを探す

オンライン近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/23和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【③4/23(水)】
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/272025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
4/25和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【⑤4/25(金)】
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
4/11教育書13冊執筆の講師が教える『教師のためのクレーム対応講座』
4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
4/26GW前に知っておこう☆女教師流GW明けの指導ポイント
5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~

低学年の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
4/26【4/26(土)14時半ウイズあかし802】本年度最初の参観授業ネタご紹介_春風4月検定
4/12【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー
4/23教育無償化で中学受験が過熱する新たな競争時代 ~プログラミング思考が読解力を伸ばす救世主に~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート