高学年の愛知のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

終了
2007年11月16日(金)
愛知県
テーマ:一人ひとりが伸びる みんな一歩前進、二歩前進! ~児童の実態に即した単元構想づくりを通して~ ▼ 主な内容 《指定:》 平成17・18・19年度 文部科学省委嘱...
愛知小学校文部科学省科学大学
終了
2006年11月10日(金)
愛知県
テーマ:自然と対話し,学び合い高め合う理科学習 ▼ 主な内容 《主催:》愛知県小中学校理科教育研究会《時程:》12:50-13:20 受付 13:20-13:35 開会行...
愛知理科中学校小学校発表会
終了
2005年11月4日(金)
愛知県
テーマ:「自ら学ぶ力」を育む授業づくり ▼ 主な内容 《内容:》★2005 授業改善交流会  「自ら学ぶ力」を育む授業づくり 【主催】犬山市授業改善交流会実行委員会 【主...
愛知授業づくり中学校小学校発表会
終了
2005年2月13日(日)
愛知県
テーマ:「総合的な学習の時間」にエネルギー問題をディベートで学ぶ ▼ 主な内容 《内容:》★NADE東海研究集会(全国教室ディベート連盟東海支部主催)  愛・地球博パート...
愛知ディベート総合的な学習教材小学校
終了
2004年10月20日(水)
愛知県
テーマ:「明日の社会をつくる力を育てる社会科学習」 ▼ 主な内容 《内容:》★平成16年度 愛知県社会科教育研究大会 【期日】平成16年10月20日(水)12時30分~1...
愛知小学校中学校社会科科学
終了
2004年10月8日(金)
愛知県
テーマ:「一人一人が生き生きと表現するすがたをめざして」-文学的文章,説明的文章をもとに表現力を育てる国語科の表現指導- ▼ 主な内容 《内容:》★三好町立天王小学校 第...
愛知小学校国語発表会高学年

イベントを探す

愛知近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
7/16大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ
7/19心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中)
7/20心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜)
7/20「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~
7/20第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜
7/25【参加費無料!】 科学実験を楽しむ会『放射線ウォッチング』
7/31SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座
8/1GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】

高学年の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/3語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑤ 「読むこと」⇒「読めること」から「書くこと」に向かう 習熟を支える「4技能」の指導
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/1運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回夏季講習会(8/1)
8/22第4回教室熱中!レクリエーション学習会
9/28授業づくりワークショップ9(小学校)【対面】子どもたちとやり取りしながら進める授業(高学年)
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
7/31運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回夏季講習会(7/31)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート