あまんきみこの京都の講演会・セミナー
人気のワードで絞り込み
終了 2018/8/18(土) 「読み」の授業研究会(読み研)第32回夏の大会 9人が気になる!リストに追加 京都府 京都市中京区西ノ京朱雀町1 立命館大学朱雀キャンパス ──2018年夏の大会では、「深い学び」と「言葉による見方・考え方」を解明します。──
2017年学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」が前面に出されています。... 京都の勉強会 教材の勉強会 国語の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2013/2/23(土) 京都府 テーマ:文学作品を読む
▼ 主な内容
1.日時 2013年2月23日(土)午前9時40分~16時40分
2.場所 京都教育大学附属京都小中学校初等部総合館
... 京都の勉強会 中学校の勉強会 大学の勉強会 国語の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2007/1/26(金) 京都府 テーマ:生き生きと豊かな心で表現する子「書くことを楽しいことに」をめざして
▼ 主な内容
《時程:》13:30-14:00 受付
14:00-14:45 公開授業(全学年... 京都の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 達富洋二の勉強会 発表会の勉強会 |
京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/2/26(火) 【参加無料】教職員・教育関係者向け アクティブ・ラーニング1日無料体験ワークショップ 京都開催
- 2019/12/21(土) 第33回 日本教育技術学会 京都大学大会
- 2019/3/3(日) これからの公教育を考えよう@京都
- 2019/2/24(日) 私学教員の学びの場〜WANTED!!クリエイティブマインド〜
- 2019/3/4(月) 心を開く対話とは~メタファシリテーション体験セミナー(京都 3/4)
- 2019/3/21(木) 教材の活用・徹底研究セミナー(伴先生・桜木先生)
- 2019/3/24(日) 第7回全国教え方セミナーin京都「黄金の三日間 学級を安定させるための準備と覚悟」会場
- 2019/2/22(金) 「幼小中で育む『問いを持ち、学び続ける子』」京都教育大学附属桃山地区学校園 幼小中連携教育研究発表会
- 2019/3/3(日) 【主体的で対話的な深い学び】を実現するための、進路相談力をつける会【京都府】
- 2019/3/21(木) 伴・桜木グッドラックセミナー