公民の広島のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2017年5月14日(日)
広島県 広島市安佐南区安東2丁目16-42 安東公民館 研修室1
これでバッチリ!採用試験突破5つのコツ! 「今年こそ合格したい!」あなたへ。 突破のためには具体的な「勉強法」と「対策」が必要です。 採用試験を実際に突破し...
広島教員採用試験面接公民無料
終了
2016年10月21日(金)
広島県 山県郡安芸太田町加計 加計小学校・加計中学校・加計高等学校
 安芸太田町は、平成22年度から「新しい学びプロジェクト」に参加し、東京大学CoREF、全国の参加市町・団体の先生方と連携して取り組みを進めてきました。平成28年度の「新しい...
広島協調学習大学中学校授業研
終了
2016年9月24日(土)
広島県 広島市東区東蟹屋町9-34 二葉公民館
西村健吾先生をお招きして、~主体的・協働的な授業・学級をめざして~学んでいきましょう。 日時 9月24日(土) 場所 二葉公民館 スケジュール 9:20~9:45    ...
広島西村健吾アクティブラーニング教師力学級通信
終了
2016年8月22日(月)
アクティブ・ラーニングとICT 体験型研修会
3人が気になる!リストに追加
広島県 広島市中区大手町4-6-27 1階
小中学校における アクティブ・ラーニング実践のヒントやICTの効果的な活用について 次期学習指導要領の内容を踏まえながら 具体的な授業での使用方法や、失敗例等をご紹介し...
広島大学中学校科学理科
終了
2016年7月30日(土)
広島県 広島市中区西白島町24番36号 中央公民館 大集会室3
 「日本一ハッピーな学級」をつくられる日本各地から講演などの依頼が殺到されている金大竜先生をお招きしてセミナーを開催します。  是非ご参加ください。 日 時 2016年7月...
広島授業づくり金大竜学級づくり教師力
終了
2016年7月23日(土)
広島県 広島市東区東蟹屋町9-34 二葉公民館研修室
土作先生&中村先生&山根僚介先生&山根大文先生の4人を講師としてお招きして、贅沢な講座を開催します。 日 時 2016年7月23日(土) 12:20~      受付 12...
広島ネタ学級経営教師力懇親会
終了
2016年7月2日(土)
広島県 広島市東区東蟹屋町9-34 二葉公民館
北海道から山田洋一先生をお招きして、「アクティブラーニングを意識した学級づくり・授業づくり」と題してセミナーを開催します。 日 時 2016年7月2日(土) 9:30~  ...
広島アクティブラーニング学級づくり山田洋一授業づくり
終了
2016年5月22日(日)
広島県 福山市奈良津町1丁目9-21 桜丘公民館
第14回授業力アップセミナー志水塾広島大会のご案内  陽春の候。皆様におかれましては,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて,『第14回志水塾広島大会』が開...
広島大学算数授業力教材
終了
2016年5月15日(日)
広島県 〒731-0153 広島市安佐南区安東2-16-42 安東公民館(アストラムライン安東駅より徒歩5分)      
採用試験突破!憧れの教師になる! 教員採用試験は狭き門です。 準備をしないと合格を勝ちとることはできません。 この講座は将来教員を合格するために「何をすればよいのか...
広島模擬授業面接教員採用試験学級崩壊
終了
2015年8月2日(日)
第30学 教師力向上セミナー
2人が気になる!リストに追加
広島県 尾道市栗原西1丁目3-4 尾道市日比崎公民館
第30学 教師力向上セミナー 第3回 コーチングセミナー ~対話を通して教えよう~ ○日時 2015年8月2日(日) ○場所 尾道市日比崎公民館 尾道市栗原西1丁目3-4  ...
広島コーチング教師力懇親会学級づくり

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/9岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025

公民の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②)
8/21【オンライン】時事力が合格力に変わるーニュース検定活用セミナー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/9教員採用難に打ち勝つ!応募が絶えない私学と企業人事に学ぶ 逸材採用の新常識
8/20【参加無料】【オンライン】2025.8 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)説明会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート