算数の香川のセミナー・研究会・勉強会
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI NOTE(センセイノート)
人気のワードで絞り込み
終了 2018/8/25(土) 【高松】教科書教え方セミナー~教科書の教え方,教科の基礎基本をいっしょに学びましょう!~ 6人が気になる!リストに追加 香川県 香川県高松市玉藻町9-10 レグザムホール(香川県民ホール) 教科書の教え方,各教科の基礎基本について学べるセミナーです!
また,2020年から必修になる「プログラミング教育」や,今重視されている特別支援についての講座もあります。... 香川の勉強会 教え方の勉強会 特別支援の勉強会 模擬授業の勉強会 算数の勉強会 |
終了 2018/8/12(日) D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー 第5回記念大会 1人が気になる!リストに追加 香川県 川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー・ホール棟5階 第2小ホール 平成30年度 D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー 第5回記念大会 開催のお知らせです。
平成29年度に開催された第4回の D-project香川 メ... 香川の勉強会 プログラミングの勉強会 ワークショップの勉強会 大学の勉強会 教材の勉強会 |
終了 2018/3/31(土) 子どもと出会うまでの準備が1年を決める!特別支援にも対応した黄金の三日間~授業編~ 7人が気になる!リストに追加 香川県 高松市円座町1622-1 円座町コミュニティセンター2階 授業で悩んでいませんか?いくら熱心に先生が説明しても子どもたちは退屈そうなんてことありませんか?子どもが熱中し、賢くなるための授業の仕方を紹介します!
講座1 13:0... 香川の勉強会 特別支援の勉強会 学級経営の勉強会 理科の勉強会 教材の勉強会 |
終了 2018/3/24(土) 2018年TOSS香川教え方セミナー黄金の3日間会場 17人が気になる!リストに追加 香川県 高松市番町1丁目10-35 香川県社会福祉総合センター 午前 特別支援を要する子を担任する黄金の3日間の準備
10:00~12:30
1 黄金の3日間に向けての準備講座1
2 小学校・中学校の先生に知ってほしい特別支... 香川の勉強会 特別支援の勉強会 教え方の勉強会 ノート指導の勉強会 初任の勉強会 |
終了 2017/5/7(日) 算数、特別支援教え方セミナーin志度音楽ホール 5人が気になる!リストに追加 香川県 さぬき市鴨庄4610-44 5月7日のさぬき市志度音楽ホールでの教え方セミナーがあります。
日程が変更になりました。
特別支援と算数の教え方がテーマです。
1会場 学生100円、教員... 香川の勉強会 算数の勉強会 特別支援の勉強会 教え方の勉強会 音楽の勉強会 |
終了 2017/4/1(土) 算数・特別支援ベーシック会場 1人が気になる!リストに追加 香川県 さぬき市鴨庄4610-44 5月7日(日)
さぬき市志度音楽ホール
資料代
学生
教員
講座予定
第一部 特別支援対応会場
10:00~10:30 脳科学が証明!あのやん... 香川の勉強会 算数の勉強会 模擬授業の勉強会 特別支援の勉強会 音楽の勉強会 |
終了 2017/3/25(土) TOSS教え方セミナー 香川県坂出市 黄金の三日間会場 5人が気になる!リストに追加 香川県 坂出市 坂出市中央公民館音楽室(坂出駅前イオン内) 午前:子どもと出会うまでの準備が1年を決める!
特別支援にも対応した黄金の三日間 ~学級経営編~
【講座1】 10:00~10:20 齋藤徳三先生
... 香川の勉強会 特別支援の勉強会 教材の勉強会 学級経営の勉強会 低学年の勉強会 |
終了 2017/3/20(月) 2017香川県教え方セミナー 日常のよくある場面を特別支援対応で指導する 6人が気になる!リストに追加 香川県 高松市一宮町672-1 高松市立一宮小学校 参加してくださった方には、学級経営、授業、講師の先生が書かれた指導案などが収録されている100ページほどの冊子がプレゼントされます。
講師の3人の先生のご紹介
... 香川の勉強会 特別支援の勉強会 教え方の勉強会 学級経営の勉強会 模擬授業の勉強会 |
終了 2016/10/15(土) すぐに実践できる指導方法を学べる!第2回木村重夫 匠セミナー 4人が気になる!リストに追加 香川県 高松市 高松商工会議所 セミナーが近づいてきました。
お申し込みも増えており、大変わくわくしています♪
香川県は10月11日より急に寒くなってきましたので、上着をもってお越しください。
【... 香川の勉強会 模擬授業の勉強会 TOSSの勉強会 算数の勉強会 板書の勉強会 |
終了 2016/1/28(木) 香川大学教育学部附属坂出小学校 第98回教育研究発表会 1人が気になる!リストに追加 香川県 香川大学教育学部附属坂出小学校
〒762―0031
香川県坂出市文京町二丁目4番2号
駐車場あり 【テーマ】
対話を通した「思考力」の育成(2年次)
-「育てるカウンセリング」を生かして,個々の考えを広げ深める授業づくり-
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
社会... 香川の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 授業づくりの勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2015/12/26(土) 冬の教え方セミナー 特別支援教育 高松市会場 2人が気になる!リストに追加 香川県 高松市錦町 高松市男女共同参画センター5階第8会議室 教室にいる発達障害の子への効果的な指導、対応法について。
脳科学をふまえた最先端の特別支援教育について。
神奈川県からお越しの公立小学校教諭、橋本信介先生、兵庫県の松本俊... 香川の勉強会 特別支援の勉強会 TOSSの勉強会 懇親会の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2015/3/27(金) 山本東矢先生から学ぶ!第4回学級経営技量向上セミナー 1人が気になる!リストに追加 香川県 高松市錦町1丁目20-11 高松市男女共同参画センター 場所 高松市男女共同参画センター 5階 第8会議室
午後
法則化サークルHITAの拡大例会
13時30分~17時
1 子どもの動きが... 香川の勉強会 学級経営の勉強会 低学年の勉強会 国語の勉強会 算数の勉強会 |
終了 2015/2/5(木) 香川大学教育学部附属高松小学校 初等教育研究発表会
平成25年度文部科学省研究開発学校指定(2年次) 1人が気になる!リストに追加 香川県 〒760-0017 香川県高松市番町五丁目1番55号
香川大学教育学部附属高松小学校
TEL087-861-7108 【テーマ】
分かち合い,共に未来を創造する子どもの育成
~2領域カリキュラムで見方・考え方を育む指導と評価の在り方~
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
社会
数学・... 香川の勉強会 大学の勉強会 カリキュラムの勉強会 科学の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2015/1/25(日) 香川県 〒762-0031 香川県坂出市文京町二丁目4番2号
香川大学教育学部附属坂出小学校
TEL:0877-46-2692
FAX:0877-46-5218 【テーマ】
対話を通した「思考力」の育成
-「育てるカウンセリング」を生かして,個々の考えを広げ深める授業づくり-
【学校区分】
小学校
【教科】
数学・算数
理科
... 香川の勉強会 算数の勉強会 理科の勉強会 小学校の勉強会 生活科の勉強会 |
終了 2014/12/13(土) 「安田 亨のユニークな2014入試問題解説in高松」 2人が気になる!リストに追加 香川県 ホテル パールガーデン 1F「玉藻」
〒760-0066 高松市福岡町2-2-1
■JR高松駅よりことでんバス,朝日町線「県立武道館」下車
■JR高松駅よりタクシーで5分 【テーマ】
【学校区分】
高校
【教科】
数学・算数
日 程 平成26年12月13日(土)
時 間 13:30~16:00(予定) 13:00受付開始
... 香川の勉強会 東京書籍の勉強会 数学の勉強会 算数の勉強会 |
終了 2013/2/7(木) 香川県 高松市番町5-1-55 香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎・附属高松小学校 ▼ 対象
小学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、算数、理科、音楽、図工、家庭、体育教育課程、その他
▼ 会場
香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎・附... 香川の勉強会 小学校の勉強会 幼稚園の勉強会 公開授業の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2013/1/31(木) 香川県 テーマ:「思考力」を育成するユニバーサルデザインの授業づくり
・特別支援教育の知見から「思考力」を支える要素に働きかけます
・思考活動の繰り返しを保障する授業づくりを提案しま... 香川の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 特別支援の勉強会 中等教育の勉強会 |
終了 2013/1/31(木) 香川県 坂出市文京町二丁目4番2号 香川大学教育学部附属坂出小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、英語、算数 理科 音楽 図工 家庭科 体育 保健
▼ 会場
香川大学教育学部附属坂出小学校
▼ 主な内容
... 香川の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 中等教育の勉強会 特別支援の勉強会 |
終了 2012/1/26(木) 香川県 坂出市文京町二丁目4番2号 香川大学教育学部附属坂出小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、英語、算数・理科・音楽・図工・体育教育課程
▼ 会場
香川大学教育学部附属坂出小学校
▼ 主な内容
○... 香川の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2012/1/26(木) 香川県 テーマ:知の更新をめざした「思考力」の育成(3年次)
-思考様式を共有化するユニバーサルデザインの授業づくり-
▼ 主な内容
平成24年1月26日(木)12:00~17... 香川の勉強会 授業づくりの勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2011/6/10(金) 香川県 テーマ:総合的な学習の教科化と新しい学習評価による教育課程の実践的研究
-総合教科「未来志向科」の設立と教科内容の見直しを通して-
▼ 主な内容
日程
08:00-09:... 香川の勉強会 大学の勉強会 中学校の勉強会 公開授業の勉強会 学習評価の勉強会 |
終了 2011/2/3(木) 香川県 テーマ:自ら学び,自信をもって共に伸びる子の育成
~「習得・活用・探究」をつなぐ指導と評価~
▼ 主な内容
2月3日(木)13:20~16:30
午後 公開授業・・・授業... 香川の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 科学の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2011/1/27(木) 香川県 テーマ:知の更新をめざした「思考力」の育成(2年次)
-言語活動を充実し,思考様式を共有化する授業づくり-
▼ 主な内容
平成23年1月27日(木)12:00~17:00... 香川の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 英語の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2010/11/17(水) 香川県 テーマ:言語力を高め,確かな学びをつくる児童の育成
(共に学び合う交流活動を通して)
▼ 主な内容
時程:
13:10-13:35 受付
13:35-14:20 公開授業... 香川の勉強会 音楽の勉強会 総合的な学習の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2010/2/4(木) 香川県 テーマ:自ら学びを高め,伸びを実感する子の育成~「活用」に着目した指導と評価~
▼ 主な内容
●2月4日(木)13:20~16:30
午後 公開授業
教科(11本)
ふ... 香川の勉強会 公開授業の勉強会 英語の勉強会 総合的な学習の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2010/1/28(木) 香川県 テーマ:知の更新をめざした「思考力」の育成
-言語活動を充実し,思考様式を顕在化する授業づくり-
▼ 主な内容
○各教科の授業公開・参加型授業協議会・脳を活性化するドリル... 香川の勉強会 大学の勉強会 授業づくりの勉強会 科学の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2009/6/12(金) 香川県 テーマ:新しい時代の学びを拓く-総合教科「未来志向科」と必修教科による教育課程の研究-
▼ 主な内容
日程
受付 8:30~9:00
開会行事・全体提案 9:00~9:5... 香川の勉強会 大学の勉強会 公開授業の勉強会 中学校の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2009/2/5(木) 香川県 テーマ:自ら学びを高め,伸びを実感する子の育成
~「活用」に着目した指導と評価~
▼ 主な内容
2月5日(木)13:20~16:30
午後 公開授業
教科(12本)
... 香川の勉強会 大学の勉強会 公開授業の勉強会 保健の勉強会 英語の勉強会 |
終了 2008/2/7(木) 香川県 テーマ:自ら学びを高め,伸びを実感する子の育成 ~「活用」に着目した指導と評価~
▼ 主な内容
2月7日(木)13:10~16:40
午後
開会行事
全体提案
公開... 香川の勉強会 公開授業の勉強会 保健の勉強会 英語の勉強会 総合的な学習の勉強会 |
終了 2007/5/24(木) 香川県 テーマ:「思考力」をはぐくむ学びの創造(2年次)
-脳神経科学研究との連携-
▼ 主な内容
《講演:》
「脳と学習」
茂木 健一郎
(ソニーコンピュータサイエンス研究所... 香川の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 保健の勉強会 |
香川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/30(土) 黄金の三日間攻略セミナー
- 2019/5/3(金) 原田朋哉先生と学ぶゴールデンウイーク明けに子どもたちをやる気にさせる講座
- 2019/3/3(日) 【主体的で対話的な深い学び】を実現するための、進路相談力をつける会【香川県】
- 2019/3/17(日) 山本東矢が実践する、特別支援を要する子も巻き込む学級経営~2019年TOSS教え方セミナー
- 2019/3/23(土) 溝端久輝子先生をお迎えしての教え方セミナーin三豊
- 2019/4/6(土) 堀田和秀先生と学ぶ道徳、特別支援教え方セミナー
- 2019/4/28(日) 小野隆行先生から学ぶ特別支援教え方セミナーin香川
- 2019/5/2(木) 椿原正和先生をお招きしての法則化サークルHITAの例会
- 2019/5/6(月) スペシャルウィーク明け完全攻略セミナー〜魔の6月を迎え撃つための授業と学級経営〜
- 2019/10/19(土) 椿原正和先生をお招きしての法則化サークルHITAの国語B特別例会
算数の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/4/28(日) 若き力こそ子供も保護者も職場も求めている! 初任研では教わらない! どこよりも分かりやすくて楽しい若手教師育成講座!
- 2019/3/24(日) 1日で全国から40名が教室に!学級崩壊している子どもたちだって成長したいんだ!新学期のスタートを100%変える!学級システム・教科書授業の微細技術を実演で大公開!
- 2019/3/24(日) 自分成長システム【ザ・学級開き】学級経営の技、盛り過ぎちゃって16講座! 【ザ・授業開き】真剣に厳選して12模擬授業! TOSSお江戸87の会
- 2019/3/3(日) 【残席32】無料で優れた教材が山ほど手に入る!「新学習指導要領を実現するために教材をどのように活用するか」ユースウェアセミナー大阪
- 2019/4/6(土) TOSS All 東京区部スペシャルセミナー【 授業力アップする指導法】【働き方改革 主任の仕事 効率的で楽しい仕事術!】
- 2019/3/9(土) 無料の教材活用・授業力アップセミナー!新学習指導要領対応!!
- 2019/3/17(日) 若手が陥りやすい失敗から原因を解く Deepに学ぶ黄金の三日間講座
- 2019/3/2(土) 全国学力・学習状況調査対応 国語授業改善セミナーin山形
- 2019/3/23(土) 現在参加者66名!100名を超えると椅子席です。早めのお申込みを!神奈川冬の教師の祭典!黄金の三日間から、一年間を貫く!ALL神奈川教え方セミナープレミア2019
- 2019/3/24(日) TOSS SMILE 春の教え方セミナー 新年度スタート準備講座