書道の高知のセミナー・研究会・勉強会

終了
2014年10月31日(金)
高知県 いの町立伊野南小学校・伊野南中学校 〒781-2124 高知県吾川郡いの町八田2321 TEL:088-892-1121
【テーマ】 「書字文化を育む書写書道教育」 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 書写・書道 時程: 08:30-09:00 受付 09:00-09:4...
高知公開授業書道小学校中学校
終了
2014年10月31日(金)
高知県 〒高知県吾川郡いの町八田2321 いの町立伊野南小学校・伊野南中学校
【対象】 小学校、中学校、高等学校 【教科・領域、テーマ等】 書写・書道 【主な内容】 〇小学校全クラス、中学校2クラスで書写の授業公開 〇分科会:小学校低・...
高知小学校書道中学校文部科学省

イベントを探す

高知近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート