授業づくりの鹿児島のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2013年5月24日(金)
鹿児島県 鹿児島市郡元一丁目20番15号
日程2013/5/24(※要申込:5/13まで) 講師:鳴門教育大学名誉教授・立正大学教授 齋藤 昇 先生 「創造性の育成方法~山登り式学習法の実践~」参加対象小学校ジャ...
鹿児島大学公開授業小学校公開研究会
終了
2012年6月30日(土)
鹿児島県 薩摩川内市平佐町2009-4 かごしま県民交流センター 〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町14-50 Tel 099-221-6600
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語 ▼ 会場 かごしま県民交流センター 〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町14-50 Tel ...
鹿児島TOSS授業づくり国語小学校
終了
2012年5月25日(金)
鹿児島県 鹿児島市郡元1-20-15 鹿児島大学教育学部附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語,社会,算数,理科,生活,音楽,図画工作,家庭科,体育,道徳,外国語活動,複式 ▼ 会場 鹿児島大学教育学部附属小学校 ...
鹿児島大学小学校公開授業授業づくり
終了
2012年5月25日(金)
鹿児島県
テーマ:「夢や目標をもち,共にみがき高め合う子どもの育成」 ▼ 主な内容  本校は,平成20年度から「夢や目標をもち,共にみがき高め合う子どもの育成」を研究主題に掲げ,4...
鹿児島大学小学校公開授業授業づくり
終了
2011年8月20日(土)
鹿児島県 鹿児島大学 共通教育棟2号館 212号教室
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程、その他 ▼ 会場 鹿児島大学 共通教育棟2号館 212号教室 ▼ 主な内容 ...
鹿児島模擬授業授業づくり白石範孝国語
終了
2010年11月20日(土)
鹿児島県 健康づくり 複合施設 ゆすいん 鹿児島県日置市伊集院町野田1557番地
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程 ▼ 会場 健康づくり 複合施設 ゆすいん 鹿児島県日置市伊集院町野田1557番地 ▼ 主な内容 ...
鹿児島授業づくり国語白石範孝小学校
終了
2010年5月15日(土)
鹿児島県
テーマ:子どもも教師も楽しみなる理科授業の創造 ▼ 主な内容 13:00~  受付 13:30~  講演会 講師 丸山哲也         演題 授業づくりと学級づくり ...
鹿児島学級づくり授業づくり実験科学
終了
2009年11月13日(金)
鹿児島県
テーマ:「生きる力」をはぐくむ学習指導の開発Ⅱ   ~子どもが自己の「学び」を見つめ,「学び」を生かす学習指導~ ▼ 主な内容 時程 8:30~ 受付 9:00~ 公開授...
鹿児島小学校公開授業英語国語
終了
2007年11月16日(金)
鹿児島県
テーマ:子ども一人一人が学ぶことを楽しむ授業づくり ▼ 主な内容 ●時程 8:20 受付 8:50 全体会 10:00 公開授業A 11:00 公開授業B 12:45 分...
鹿児島小学校公開授業特別支援大学
終了
2007年5月25日(金)
鹿児島県
テーマ:自ら学び続ける授業の創造Ⅱ(培う力の明確化による学習内容の見直し) ▼ 主な内容 《時程:》 8:30~受付開始 ・公開授業1 ・公開授業2 ・分科会 ・ワーク...
鹿児島大学小学校公開授業公開研究会

イベントを探す

鹿児島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8ロイロ 夏の陣
8/20図工美術会議ワークショップinサマー
8/29📣英語教員・指導者の皆様へ|第5回英語発音指導法研究会 開催のお知らせ(8/29 沖縄大学)
8/31「お金の力」ワークショップ(in宮崎)
8/31「問いの力」ワークショップ(in宮崎)
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
11/23ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【11/23・24 沖縄開催】
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)
8/22「お金の力」ワークショップ(in北九州)

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
8/19小学校理科セミナー これからの理科教育をデザインする
9/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月神奈川会場
8/18ブリティッシュ・カウンシル 中学校・高校教員向け:英語教育ワークショップ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート