美術の福島のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2010年8月5日(木)
福島県 福島テルサ、福島大学附属小学校、福島大学附属幼稚園、福島大学附属中学校、学校法人福島めばえ幼稚園
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 美術 ▼ 会場 福島テルサ、福島大学附属小学校、福島大学附属幼稚園、福島大学附属中学校、学校法人福島...
福島大学小学校中学校幼稚園
終了
2010年6月26日(土)
福島県 福島市浜田町12-26 福島大学附属中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語 ▼ 会場 福島大学附属中学校 ▼ 主な内容 学び続ける生徒の育成(2年次)~日々の充実した...
福島中学校大学公開授業合唱
終了
2010年6月4日(金)
福島県
テーマ:今を生き,未来を拓く子どもの育成~第2年次研究~ ▼ 主な内容 時程: 8:50-9:25 受付 9:25-10:10 公開授業① 10:30-11:15 公開授...
福島公開授業大学小学校保健
終了
2009年6月5日(金)
福島県
テーマ:「今を生き,未来を拓く子どもの育成」(第1年次) ▼ 主な内容 【1日目】6月5日(金)  8:509:25 受付 9:2510:10 公開授業① 10:1010...
福島大学公開授業小学校保健
終了
2008年6月5日(木)
福島県
テーマ:紡ぎ高め合う授業の創造 ~子ども一人ひとりの価値観の高まりを求めて~ ▼ 主な内容 6月5日(木)〈1日目〉  8:40~ 9:00研究発表  9:00~ 9:4...
福島公開授業大学小学校保健
終了
2008年2月1日(金)
福島県
テーマ:個が育つコミュニケーションをはぐくむ(「感受・思考・表現」が連続する学びの創造」 ▼ 主な内容 《時程:》 受付8:30~ 公開授業① 9:50~ 研究協議①1...
福島大学化学コミュニケーション公開授業
終了
2007年11月21日(水)
福島県
テーマ:「確かな学力」を育む授業づくり -接続(アーティキュレーション)と協働(コラボレーション)を通して- ▼ 主な内容 《指定:》 文部科学省学力向上拠点形成...
福島学力向上小学校中学校授業づくり
終了
2007年11月13日(火)
福島県
テーマ:各教科,道徳,特別活動ごとの「公開授業研究会」 公開日:11月13日(火)・11月15日(木)・11月20日(火) ▼ 主な内容 《内容:》 公開日が各教科...
福島大学小学校公開授業特別活動
終了
2007年6月7日(木)
福島県
テーマ:紡ぎ高め合う授業の創造 ▼ 主な内容 《講演:》 【講師】梶田叡一先生(兵庫教育大学長・第四期中教審委員) 《内容:》 すべての教科・道徳・特別活動の授業を公開...
福島大学小学校特別活動保健
終了
2007年1月25日(木)
福島県
テーマ:個が育つコミュニケーションをはぐくむ~「感受,思考,表現」が連続する学びの創造~○子どもの気づきや思いをつなぎ,広げ,紡ぐ授業○縦割り異学年集団での実践「かおりの活動...
福島コミュニケーション小学校秋田喜代美発表会

イベントを探す

福島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
8/9若手限定学習会 
8/23第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す
8/23【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催)
8/30​第36回学級経営実践セミナー(新潟)
9/6「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる

美術の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
8/20図工美術会議ワークショップinサマー
11/22明星学園小学校・中学校 公開研究会2025

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート