上越市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年11月22日(金)
上越教育大学附属小学校 2024年研究会
1人が気になる!リストに追加
新潟県 上越市西城町1-7-1
第12期教育課程開発研究(2年次) 研究主題 生みだす子どもが育つ学校ー「実感」がひろがる教育活動ー 研究主題、副題を具現する教育活動を子どもの姿から提案し、発信しま...
新潟大学小学校
終了
2024年7月6日(土)
新潟県 上越市西本町1-3-18 直江津学びの交流館
ホワイトボード・ミーティング®︎は2003年にちょんせいこ氏が開発した、効率的、効果的な会議の進め方です。進行役のファシリテーターがホワイトボードに意見を書くので、何を話し合...
新潟ホワイトボード大学ちょんせいこ
終了
2024年2月24日(土)
GEG 北陸フェスタ #2
4人が気になる!リストに追加
新潟県 上越市大貫 音羽館
第2回 GEG 北陸フェスタ を上越市で開催します! https://sites.google.com/view/gegjoetsu/GEG_Hokurioku_Festa...
新潟クラウド無料ワークショップ
終了
2023年11月22日(水)
新潟県 上越市西城町1-7-1 上越教育大学附属小学校
当校では,「生みだす子どもが育つ学校(1年次研究)」を研究主題に掲げ,「実感」を大切にする教育活動や学校づくりを通して,これからの社会を人間らしく,そして,人間の強みを生かし...
新潟大学小学校
終了
2023年7月1日(土)
新潟県 上越市西本町1-3-18 直江津学びの交流館
話し合いに良好なコミュニケーションを入れながら、意見をどんどん可視化していくファシリテーションのスキル「ホワイトボード・ミーティング®️」。 2003年にちょんせいこ氏が開...
新潟ホワイトボードちょんせいこ大学ファシリテーション
終了
2023年2月20日(月)
新潟県 上越市土橋1914-3 上越市市民プラザ
豊かなコミュニケーションを育みながら意見をどんどん可視化していくファシリテーションの技術「ホワイトボード・ミーティング®︎」。2003年にちょんせいこさんが開発し、教育分野を...
新潟ホワイトボード受験技術ファシリテーション
終了
2022年7月10日(日)
新潟県 上越市頸城区百間町716 ユートピアくびき希望館
「先生も子どもたちもファシリテーターになろう!」  本セミナーは、長年、国語教育に携わってきた石川晋とファシリテーションの普及に取り組んできたちょんせいこが信仰を担当します...
新潟国語ファシリテーションちょんせいこ石川晋
終了
2022年2月9日(水)
新潟県 上越市大手町2-20
文部科学省指定研究開発学校の指定を受け,4年目の最終年度を迎えました。「自立」と「共生」を目指す教育課程の創造をテーマとした研究活動を通して,協働的な問題解決の過程で物事の本...
新潟小学校科学指導案文部科学省
終了
2021年8月29日(日)
新潟県 上越市大和5-26-1 フルサットシェア
民間スタートアップ拠点・Furusatto UPS(フルサットアップス)で開催されるセミナーのご案内です。 起業や副業を考えている方向けの「プロジェクトの構想・計画・改善」...
新潟ホワイトボードPBL
終了
2021年8月21日(土)
新潟県 上越市大和5-26-1 フルサットシェア
民間スタートアップ拠点・Furusatto UPS(フルサットアップス)で開催されるセミナーのご案内です。 起業や副業を考えている方向けの「プロジェクトの構想・計画・改善」...
新潟ホワイトボードPBL

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー
7/130713 AI教材活用研究会 (高崎)
7/29生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
7/12【7/12,13名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
7/12〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート