科学の上越市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2011年10月11日(火)
新潟県 上越市山屋敷町1番地 上越教育大学山屋敷キャンパス 自然棟4階植物分類系統実験室
▼ 対象 中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 科学その他 ▼ 会場 上越教育大学山屋敷キャンパス 自然棟4階植物分類系統実験室 ▼ 主な内容 ...
新潟大学実験生物科学
終了
2011年6月24日(金)
新潟県 上越市西城町1-7-1 上越教育大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他 ▼ 会場 上越教育大学附属小学校 ▼ 主な内容...
新潟大学小学校文部科学省美術
終了
2010年10月15日(金)
新潟県 上越市本城町6-2 上越教育大学附属中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、道徳、総合的な学習教育課程 ▼ 会場 上越教育大学附属中学校 ▼ 主な内容 テーマ:「自立...
新潟大学中学校英語国語

イベントを探す

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
5/24第222回国治研セミナー「吃音・流暢性障害のある子どもの基礎的理解と特性をふまえた心理・指導支援」
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/18心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
7/26【無料】メンタルヘルスの現代的な問題-10周年記念シンポジウム-
5/24国家資格日本語教員試験・日本語教育能力検定試験合格のための 『日本語教育の参照枠』徹底解説セミナー (2025年5月24日・25日開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート