理科の伊那市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年11月19日(月)
長野県 伊那市荒井4460 伊那中学校
 伊那市のICT活用教育への取り組みを一挙に公開します。皆さんとともに学びあえれば幸いです。当日は午前中に西春近南小にてドローンで撮影した画像を活用した地域学習。午後は長谷小...
長野ICT大学中学校スマートフォン
終了
2018年7月12日(木)
長野県 伊那市
開催日 平成30年7月12日(木) 授業公開スケジュール 全学年授業公開 会場 伊那市立新山小学校 時間 午前9時50分~11時40分 定員 3...
長野中学校ICT大学小学校
終了
2015年11月13日(金)
長野県 伊那市日影5749番地 伊那市立東部中学校
 上伊那視聴覚教育協議会の主催で、iPadを利用しての「遠隔合同授業」を公開します。また、午後には宇都宮大学教職大学院 教授 久保田善彦先生による表題の講演会が行われます。後...
長野スクールiPad大学中学校

イベントを探す

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/112025たのしい授業オンライン講座
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
7/25【参加費無料!】 科学実験を楽しむ会『放射線ウォッチング』
7/127月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温
7/31SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座
7/17理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
8/2【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」セミナー
8/4【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】
8/6日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート