終了

ICTを活用したアクティブラーニング

開催日時 08:45 16:00
定員50名
会費0円
場所 長野県伊那市日影5749番地 伊那市立東部中学校
ICTを活用したアクティブラーニング

 上伊那視聴覚教育協議会の主催で、iPadを利用しての「遠隔合同授業」を公開します。また、午後には宇都宮大学教職大学院 教授 久保田善彦先生による表題の講演会が行われます。後の時間帯の参加も可能です。
 申し込みは電話で事務局 竹内実まで連絡ください。
 電話:0265(76)6861
【英語】(iPadを利用した他の中学校との合同授業)8:45〜9:35
・伊那市と中川村の名所や名物、お互いの学校を紹介する英文を書いて紹介し合います。テレビ会議システムを使ってクイズを出し合ったり、地域の紹介を行います。紹介文やクイズの解答についてはスクールタクトを使って同じ画面を同時に映し出し、共有します。

【美術】(iPadを利用した本校内での授業)9:45〜10:35
・自画像の相互鑑賞を行う授業です。スクールタクトを利用して友達の作品にコメントを寄せるなどの活動を行います。(...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える
5/17【5/17 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート