終了

ICT Conference 2018 in INA 「伊那市から未来の教育が見えてくる」

開催日時 13:30 16:50
定員150名
会費無料円
場所 長野県伊那市荒井4460 伊那中学校
ICT Conference 2018 in INA 「伊那市から未来の教育が見えてくる」

 伊那市のICT活用教育への取り組みを一挙に公開します。皆さんとともに学びあえれば幸いです。当日は午前中に西春近南小にてドローンで撮影した画像を活用した地域学習。午後は長谷小学校にてロボットを活用した理科授業への展開、伊那中学校にてICTを活用した国語、数学、英語の公開授業があります。引き続き、ポスターセッションでは未来の教育につながる教材の紹介を企業や大学の皆さんが発表。続いて伊那市の小中学校の様々な取り組みを7人の先生方がプレゼンテーションします。
 さらに、全国各地で活躍されておりICT活用教育のパイオニアでもあります「信州大学 教育学部 次世代型学び研究開発センター」の東原義訓教授により記念講演をいただきます。演題は「Society5.0時代で活躍する伊那市の子供達のために」です。
 参加の申し込みは伊那市教育委員会のHPから応募ホームに従っておこなってください。パソコン、スマートフォン、携帯電話から申し込みが可能です。
http://www.inacity.jp/kosodate_kyoiku/gakkokyoiku/ICTkyouiku/174gakbict20180712.html

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
9/27第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート