ワークショップの広島市のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2017年10月8日(日)
広島県 広島県広島市中区東千田町1-1-89 広島大学東千田未来創生センター
日本ピア・サポート学会は昨年度15周年を迎えました。新体制としての第1回目の大会をこの広島で開催できることに,大会委員長として喜びを感じています。本大会のテーマは「ピア・サポ...
広島大学ワークショップ
終了
2017年8月11日(金)
広島県 広島市中区幟町3番1号  第3山県ビル6階 AISES公益社団法人 学校教育開発研究所(幟町小学校裏)
「協同学習法 ワークショップ」  協同学習の考え方と定義  協同学習を用いた授業の留意点  基本的な技法の手順と特徴     などを体験的に学びます。 日本協同...
広島協同学習ワークショップ教材小学校
終了
2017年4月15日(土)
広島県 広島市中区八丁堀7-11
毎年多くの先生にご参加いただいている「世界一大きな授業」。 まだ実践したことがないという先生方向けに、今年は三ケ所で実践者向けワークショップを行います。 近隣にお住いのみ...
広島ワークショップ中等教育初等教育大学
終了
2017年3月5日(日)
広島県 広島市中区八丁堀 7-11 広島YMCA 2号館 地下コンベンションホール
<対象>英語指導のスキルアップをしたい先生方、英語教師を目指している方 「教室の外でも英語を使ってみたい」と思わせる授業を作り上げる、様々なアイデアをご紹介します。小学...
広島英語英会話特別支援小学校
終了
2016年12月4日(日)
広島県 東広島市鏡山1-1-1 広島大学中央図書館
児童の長所や強みを生かし、楽しく読みや数の学習をするための教材教具の作成、タブレット型コンピュータのアプリケーションを活用した指導の実際を学びます。研修で使用するタブレット型...
広島タブレット小学校教材ワークショップ
終了
2016年11月30日(水)
アトリエぱおの仲間たち展2016
1人が気になる!リストに追加
広島県 広島市中区加古町4-17 JMSアステールプラザ 市民ギャラリー
こどもから中高生、美大受験生、大人、そして講師陣まで、幅広い市民が集うアトリエぱおの年に一度の大展覧会です。様々な作品が展示される他、会場内ワークショップにも参加できてとても...
広島受験ワークショップ
終了
2016年11月26日(土)
「先生のための金融教育セミナー」<広島>
2人が気になる!リストに追加
広島県 広島市中区中島町1番5号 平和記念公園内
■内容 生徒や学生にお金との正しい関係を伝え、現実社会をよりよく生きる力を育むために、金融教育について考えてみませんか? 複合イベント「金融教育フェスタ<広島>」にて「...
広島生きる力無料ワークショップ
終了
2016年3月29日(火)
広島県 広島市中区大手町4-6-27 理研産業ビル1階
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     授業内でのタブレット実践活用体験型研修会        ~ICTの効果的な活用に向けて~ ━━━━━━━━...
広島ICTタブレット小学校大学
終了
2016年3月13日(日)
広島県 広島市中区八丁堀7-11 広島YMCA 2号館 地下コンベンションホール
「基礎を固めアウトプットできる子どもに」をテーマに掲げ、多彩なプレゼンターの方々が発話を促すアクティビティ、補助教材や教具の活用法、クラスマネジメントに必要な知識、歌やチャン...
広島英語教材ワークショップ読み聞かせ
終了
2015年12月26日(土)
広島県 東広島市鏡山1-1-1 広島大学大学院教育学研究科
 特別支援教育を推進していくためには,発達障害のある児童生徒の保護者との連携が重要であると考えられます。  本研修では,保護者と教師がよりよく協働するためのヒントを,講演や...
広島保護者発達障害特別支援ワークショップ

イベントを探す

広島市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー

ワークショップの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/112025KTO夏の大研修会
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/31「お金の力」ワークショップ(in宮崎)
8/23「お金の力」ワークショップ(in長崎)
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/16日本道徳科教育学研究学会 第2回サマーセミナー(ハイブリッド開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート