中学校の札幌市のセミナー・研究会・勉強会 17ページ目

終了
2014年2月22日(土)
北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター
9:15~10:15  平山雅一:学習ゲーム・ワークショップの理論と実践 10:15~10:45  対話:平山実践を掘り起こす   高橋和寛(岩見沢市立緑中学校) ...
北海道中学校石川晋国語ネタ
終了
2014年2月7日(金)
北海道 札幌市北区あいの里五条3丁目1-10 北海道教育大学附属札幌小学校
▼ 主な内容 研究主題:想創(そうそう)の学びを築く学校 研究副主題:問題解決的な学習のユニバーサルデザイン化 兼:文部科学省研究開発指定「小学校英語の導入と中学校との...
北海道小学校大学発表会文部科学省
終了
2014年1月11日(土)
北海道 札幌市中央区北2条西11丁目 市立札幌大通高校
新英語教育研究会北海道ブロック集会(第47回全道外国語教育研究集会) 未来につながる英語の教室を! 〜グローカリズムの時代における英語教育〜 English Class...
北海道英語英語教育懇親会外国語
終了
2013年11月22日(金)
北海道 札幌市豊平区平岸四条11丁目 札幌市教育文化会館(札幌市中央区北1条西13丁目 ℡011-271-5821)
▼ 主な内容 分科会:  [小学校]  実践発表:「パフォーマンス課題をつくる        ~見えにくい学力を評価するための単元づくり~」        ...
北海道小学校中学校中等教育
終了
2013年11月22日(金)
北海道 札幌市中央区南10条西1丁目 ホテルライフォート札幌
テーマ:「中高連携を踏まえた英語教育をどう進めるか」 ▼ 主な内容 9:15~ 9:50受付  9:50~10:05開会式 10:05~11:20提言発表およ...
北海道英語英語教育中学校高等学校
終了
2013年10月25日(金)
北海道 札幌市北区新琴似10条11丁目5-1 札幌市立新琴似緑小学校
テーマ:未来を拓く社会科教育 ~知識・技能を習得し活用できる児童生徒の育成~ ときめく出会い ひびきあう活動 かがやく心 ~伸びる喜び 育ちへの実感 確かで豊かな生きる...
北海道社会科小学校生活科大学
終了
2013年10月12日(土)
北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター
道徳授業&学級づくり W改革セミナーin札幌 講師:佐藤幸司/桃崎剛寿/大谷和明/堀裕嗣 日時:2013年10月12日(土)/13日(日) 場所:札幌市産業振興センター...
北海道佐藤幸司学級づくり模擬授業ファシリテーション
終了
2013年10月11日(金)
北海道 札幌市中央区南16条西17丁目1-35
テーマ:大会主題  自然との共生を志向し、探究的思考力をはぐくむ理科教育 大会副主題 自らに学びを機能させ、科学的に探究する力を高める理科学習 ▼ 主な内容 0...
北海道理科中学校科学公開授業
終了
2013年10月4日(金)
北海道 札幌市中央区北4条東3丁目
テーマ:4技能を統合的に活用できるコミュニケーション能力の育成 ▼ 主な内容 13:00 ~ 13:15  受付 13:15 ~ 13:35  開会式・研究解説...
北海道英語中学校大学英語教育
終了
2013年7月28日(日)
北海道 札幌市中央区南10条西1丁目 ホテルライフォート札幌
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程、小・中連携、読書・図書館 ▼ 会場 ホテルライフォート札幌 札幌市中央区南10条西1丁目...
北海道懇親会小学校国語水戸部修治

イベントを探す

札幌市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/17【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/10英語・学校で英語を教える意味 ~「教科」としての価値と「外国語教育の4目的」~
8/17【8/17札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
9/15【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15
9/21【9/21札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】北海道会場(2025.10.18,19)
8/9【8/9,10札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
9/21【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/10秋からの、楽しい音楽授業のつくり方【北海道ムーブメント教育研究会】
12/21音楽授業での鍵盤ハーモニカ+歌唱の楽しみ方(札幌会場)

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/18【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②)
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/7STEAM教育を考えるシンポジウム2025
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート